炊飯器で簡単!エスニック炊き込みご飯

ズボラのミクぽん
ズボラのミクぽん @pon_a

ナンプラーペーストで味が決まります。エスニックなピラフ風炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
ハウス食品とレシピブログのモニター企画に参加しています。エスニックガーデン タイ風クッキングペースト<ナンプラーミックス>を使用したかんたんランチメニューを考えました。

炊飯器で簡単!エスニック炊き込みご飯

ナンプラーペーストで味が決まります。エスニックなピラフ風炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
ハウス食品とレシピブログのモニター企画に参加しています。エスニックガーデン タイ風クッキングペースト<ナンプラーミックス>を使用したかんたんランチメニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合
  2. 大さじ1
  3. 適量
  4. 玉ねぎ 2分の1個
  5. にんじん 2分の1本
  6. ピーマン 2個
  7. 豚こま肉 100グラムくらい
  8. 塩胡椒 適量
  9. エスニックガーデンナンプラーミックス① 小さじ2
  10. エスニックガーデンナンプラーミックス② 小さじ1

作り方

  1. 1

    主な材料です。
    玉ねぎはあった方がいいですが、それ以外の野菜はお好みでご用意ください。
    肉も何でもOK。

  2. 2

    お米をいつも通りとぎ、吸水させておく。
    野菜をみじん切りにする。
    肉はひと口大に切るかちぎる。

  3. 3

    炊飯器にお米と油(サラダでもココナツでもお好みで)を入れ、いつもより気持ち少なめに水加減する。

  4. 4

    野菜、肉(うっすら塩胡椒する)、ナンプラーミックス①を入れ、いつも通りに炊飯する。

  5. 5

    炊き上がったらナンプラーミックス②をあと入れし、全体をよく混ぜてできあがりです。

  6. 6

    ★トッピングに目玉焼きとオクラの白だし漬けをのせました。お好みのものをご用意ください。

コツ・ポイント

野菜の水分が出るので、水加減は気持ち少なめにします。
油を入れることで米がべちゃっとせず、ピラフ風になります。
ピーマンの色あせが気になるときは、炊飯時間残り10分くらいで投入してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラのミクぽん
に公開
こにちは!食欲だけで生きている猫の下僕兼フリーランス主婦(35)です。大雑把でめんどくさがりですが、美味しく食べるためならいろいろと頑張れます。基本的には地味メシ、酒のアテ。フツーだけど美味しいのが目標。分量は多めのふたり分です。★レシピブログ「フーディストノート」ライター★白だし、塩昆布、アボカド、青い皿大好き★コストコ、成城石井、カルディなどを見るのが趣味です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ