大麦のスープ

イスラエル大使館
イスラエル大使館 @cook_40099793

大使館イスラエル人スタッフ直伝、冬にぴったりのごちそうスープ。
このレシピの生い立ち
元々は東欧の料理であった大麦のスープ。東欧系ユダヤ人がイスラエルに持ち込み、現在ではポーランド系ユダヤ人の家庭を中心によく食べられています。

大麦のスープ

大使館イスラエル人スタッフ直伝、冬にぴったりのごちそうスープ。
このレシピの生い立ち
元々は東欧の料理であった大麦のスープ。東欧系ユダヤ人がイスラエルに持ち込み、現在ではポーランド系ユダヤ人の家庭を中心によく食べられています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 大麦 (乾燥した状態) 150g
  2. 干し椎茸 (もしくは乾燥ポルチーニ茸) 25g
  3. しめじ舞茸などお好みのきのこ 2パック
  4. じゃがいも (もしくはさつまいも) 2個
  5. 玉ねぎ 2個
  6. 人参 3本
  7. セリ 1パック
  8. 塩こしょう お好みの量

作り方

  1. 1

    このスープの主役、大麦です!

  2. 2

    干し椎茸はあらかじめ戻しておく。

  3. 3

    玉ねぎは4つ切り、残りの野菜は大きめにカットする。

  4. 4

    全ての材料(野菜、パセリ、大麦)を大鍋に入れ、さらに干し椎茸を水ごと入れる。そこへ材料がかぶる程の水を入れる。

  5. 5

    沸騰するまで強火で熱し、その後弱火で1時間程煮込む。

  6. 6

    塩こしょうで味付けをし、器に盛り付ける。

コツ・ポイント

時間の経過と共に大麦が水を吸いますので、少しずつ水を足してもいいでしょう。穀物を使っていますので、このスープだけでお腹がいっぱいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イスラエル大使館
に公開
世界中からの移民で構成されるイスラエルは、グルメの宝庫。また、ハイテク技術を活用した大規模農業が生み出す高品質な野菜・果物がふんだんに使われた料理は、とてもヘルシーです。伝統料理・乳製品・ワインなど、イスラエルで楽しめるグルメを、アニメシリーズでもご紹介しています。是非ご覧ください!https://www.youtube.com/channel/UCdwB8Dw_J8rFXHbLfovsQsQ
もっと読む

似たレシピ