牛スジ入り 我が家のおでん

ソニックあかり @cook_40074661
我が家の定番、牛スジ入りおでん。
このレシピの生い立ち
我が家のおでんには牛スジかウィンナーを使ってます。肉汁が染み出し、全体にコクが出ます。
牛スジ入り 我が家のおでん
我が家の定番、牛スジ入りおでん。
このレシピの生い立ち
我が家のおでんには牛スジかウィンナーを使ってます。肉汁が染み出し、全体にコクが出ます。
作り方
- 1
大根は2㎝程の暑さに切って、面取りをして片面に隠し包丁を入れる。
- 2
玉こんにゃくを串に刺す。
- 3
ゆで卵を作る。(お湯に小さじ1の塩を入れ、沸騰してから卵を入れ8分茹でる。)
- 4
牛スジをたっぷりのお湯でザッと茹で、余計な脂を落としておく。
- 5
生揚げなどの練り物は熱湯をかけて油抜きしておく。
- 6
鍋にだし汁を入れ、牛スジ、大根、こんにゃく、白滝を入れ、下茹でする。
- 7
大根がかために茹であがったら、鍋に醤油・酒・みりんを加える。
- 8
餅巾着以外の具材を加え、弱火にして15分くらい煮込む。
- 9
餅巾着を入れて、更に数分煮込む。
- 10
出来上がり
コツ・ポイント
大根は米のとぎ汁でかために茹でておくか、圧力鍋で下茹ですると味がよく染み込みます。
練り物は煮込むと膨張するので、圧力鍋を使う場合は
全体的に量を少なめにしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20368107