ブロッコリーの茎入り☆ポテトサラダ

ぐろーばー
ぐろーばー @cook_40038465

ポテトサラダの彩に。ブロッコリーの茎消費に♪
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎を見栄え良く簡単に美味しく食べられたらなというのと、ポテトサラダの彩りに緑があるといいなという気持ちから作ってみました(^ ^)

ブロッコリーの茎入り☆ポテトサラダ

ポテトサラダの彩に。ブロッコリーの茎消費に♪
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎を見栄え良く簡単に美味しく食べられたらなというのと、ポテトサラダの彩りに緑があるといいなという気持ちから作ってみました(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ボウルにいっぱい分
  1. じゃがいも 4個
  2. 人参 1本
  3. ブロッコリーの茎 1株分
  4. ハム 3枚
  5. ◎砂糖 小さじ1/2
  6. ◎塩コショウ お好み
  7. ◎すし酢 お好み
  8. 玉ねぎすりおろし お好み
  9. ◎マヨネーズ お好み

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥き、適当な大きさに切り、水から中火で茹でる。

  2. 2

    人参とブロッコリーの茎も皮を剥き、イチョウ切りにし、(じゃがいもとは別のお鍋で)水から中火で茹でる。

  3. 3

    ①も②も、沸騰したらそれぞれ一度お湯を切り、再び水から中火で茹でる。

  4. 4

    それぞれのお鍋が沸騰したら、菜箸や竹串でつつくなどして確認し、好みの柔らかさになるまで茹でる。茹で上がったら湯切りする。

  5. 5

    ハムを切り、玉ねぎをおろしておく。

  6. 6

    じゃがいもをマッシュし、人参、ブロッコリーの茎、ハムを混ぜる。

  7. 7

    ⑥に◎を上から順番に混ぜて出来上がり。

  8. 8

    ※とくにブロッコリーの茎の表面の硬い皮は、ピーラーを使うと楽です。

コツ・ポイント

調味料を混ぜるときはマヨを最後にする。そして、それまでほかの調味料を混ぜた時点で、美味しいと思うくらいに調整しておくと、マヨの量が少なくても済みます。
マヨを混ぜる直前で物足らないとき、あればレモン汁や、塩少々入れると味が引き締まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐろーばー
ぐろーばー @cook_40038465
に公開
簡単においしくできるコツを知るとうれしくなります。エコ&時短&体に優しくて、ちゃちゃっと出来るおいしいレシピを目指してます(^^)
もっと読む

似たレシピ