根菜のピリ辛トマトソース

マルゼン薬局*栄養士
マルゼン薬局*栄養士 @cook_40084730

便秘・肥満予防、美肌効果!!
このレシピの生い立ち
れんこんはビタミンCが豊富に含まれ、疲労回復・美肌効果・風邪予防などの効果が期待できます。
野菜にはめずらしいビタミンB12も含まれておいるので、貧血を予防します。また不溶性の食物繊維が豊富なので、便秘解消・改善に効果的な食材です。

根菜のピリ辛トマトソース

便秘・肥満予防、美肌効果!!
このレシピの生い立ち
れんこんはビタミンCが豊富に含まれ、疲労回復・美肌効果・風邪予防などの効果が期待できます。
野菜にはめずらしいビタミンB12も含まれておいるので、貧血を予防します。また不溶性の食物繊維が豊富なので、便秘解消・改善に効果的な食材です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蓮根 1/4個(50g)
  2. ごぼう 1本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 鷹の爪 4本
  5. 鶏肉 100g
  6. ガーリックパウダー 適量
  7. ホールトマト 1缶(400g)
  8. オリーブオイル 大さじ1.5
  9. パスタ 200g
  10. 適量
  11. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむいて薄く食べやすい大きさに切り、ごぼうは笹がきにし、それぞれ水にさらしておく。

  2. 2

    玉葱はみじん切りにする。鷹の爪はヘタを取り半分に切り種をとる。

  3. 3

    鶏肉は一口大にきり、塩少々しておく。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れ弱火で鷹の爪を炒め、こげ茶色になったら取り出す。(この時点でパスタ用の湯を沸かし始める)

  5. 5

    同じフライパンに玉葱、鶏肉、水切りしたれんこん、ごぼうの順に入れて炒めていく。

  6. 6

    沸騰した鍋に塩を入れ(1Lに対して塩1%)パスタを茹でる。

  7. 7

    5にパスタの茹で汁をお玉1杯分程入れ、煮立たす。

  8. 8

    ホールトマトを潰しながら入れ煮込む。茹で汁を少々、塩、こしょうをいれて味を整え茹であがったパスタを入れサッと絡めて完成。

コツ・ポイント

茹で汁を加えることで根菜の旨味を引き出します!塩分が気になる方はパスタを茹でるときの塩は入れず、オリーブ油を入れて茹でましょう。
カロリー:441kcal 塩分:4.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルゼン薬局*栄養士
に公開
大阪市内に9店舗あるマルゼン薬局で働く管理栄養士チームです!いろいろなかたちでお客様の健康をバックアップしています。薬局内で掲示・配布しているレシピをもっと多くの方に知ってもらえたらと思いレシピを載せることとなりました!どうぞよろしくお願いします!(^^)!ホームページもぜひご覧ください ⇒⇒⇒ http://www.e938.com/
もっと読む

似たレシピ