あじの香草焼き

ダイエットプラス
ダイエットプラス @cook_40063035

アジをフライにせず、パン粉をつけて焼いたヘルシーレシピです。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
アジの脂質には「DHA」「EPA」が豊富に含まれている。EPAは血液をサラサラにする、血中コレステロールや中性脂肪を低下させる作用があります。

あじの香草焼き

アジをフライにせず、パン粉をつけて焼いたヘルシーレシピです。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
アジの脂質には「DHA」「EPA」が豊富に含まれている。EPAは血液をサラサラにする、血中コレステロールや中性脂肪を低下させる作用があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. アジ 150g
  2. 塩、こしょう 少々
  3. 小麦粉薄力粉 小さじ2
  4. 卵液 20g
  5. パン粉(衣用) 大さじ2
  6. にんにく(みじん切り) ひとかけ
  7. セリ(みじん切り) 少々
  8. サラダ油 小さじ1/2
  9. 中濃ソース 小さじ1
  10. キャベツ 50g
  11. ミニトマト 40g
  12. きゅうり 40g
  13. 玉ねぎ 40g
  14. ★穀物酢 小さじ2
  15. ★砂糖 小さじ1
  16. ★塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油をひき、にんにく、パン粉を炒めます。
    色づいたらパセリを加えます。

  2. 2

    アジは塩、こしょうをして、小麦粉をまぶし、卵液にくぐらせ、1のパン粉をまぶします。クルッと巻いてようじで止めます。

  3. 3

    230度に熱したオーブンで10~15分焼きます。

  4. 4

    付け合せの野菜を切ります。キャベツ、玉ねぎは千切り、キュウリは輪切り。トマトは細かく切ります。

  5. 5

    ★印の調味料を合わせて、ドレッシングを作り、4の野菜と和えます。
    皿に盛ります

  6. 6

    アジはこんがり色づき、中心に火が通ったら、取り出して、ようじを抜いて5の皿に盛ります。
    ソースを添えて供します。

コツ・ポイント

今回はパン粉にパセリを混ぜましたが、ローズマリー、オレガノ、タイムなどのハーブを混ぜてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイエットプラス
に公開
ダイエットプラスの管理栄養士たちが、ダイエット中の方にオススメな簡単に作れるレシピをご紹介していきます!◎ダイエットプラスとは?「正しく食べてやせる」をテーマにした、管理栄養士の個別指導によるダイエットプログラム。銀座と代々木にある全室個室のカウンセリングルーム「ダイエットプラスラボ 」では、管理栄養士による個別カウンセリングを実施しています。https://dietplus.jp/
もっと読む

似たレシピ