春色♪ストロベリーチョコチップマフィン

しっとり!ふんわりピンク桜色のストロベリーマフィン♪ディズニー再現TDLディズニーランドのミニーマフィン風☆朝食、おやつ
このレシピの生い立ち
ディズニーランドのストロベリーチョコチップマフィンが食べたくなったので、いつものマフィンID:19573746を参考にストロベリーシロップを使う配合を試行錯誤して作りました。
ホットケーキミックスでも作ってみましたが美味しくできました。
春色♪ストロベリーチョコチップマフィン
しっとり!ふんわりピンク桜色のストロベリーマフィン♪ディズニー再現TDLディズニーランドのミニーマフィン風☆朝食、おやつ
このレシピの生い立ち
ディズニーランドのストロベリーチョコチップマフィンが食べたくなったので、いつものマフィンID:19573746を参考にストロベリーシロップを使う配合を試行錯誤して作りました。
ホットケーキミックスでも作ってみましたが美味しくできました。
作り方
- 1
牛乳とストロベリーシロップを混ぜておく。
バターはレンジ300W50秒~様子見ながら柔らかく練っておく。 - 2
砂糖を白っぽくなるまですり混ぜ、卵白から少しずつ混ぜる。
※クリームをトッピングする時は砂糖を減らしてもOKです。 - 3
更にアーモンドプードルを混ぜる。
- 4
☆の粉をふるいながら加え、ヘラで混ぜる。
- 5
粉が混ざりきっていない状態に牛乳と混ぜたシロップを加える。
- 6
更にチョコチップを加え混ぜる。
※トッピング用に少し残しておく。 - 7
マフィンカップに入れる。小さなディッシャーがあると便利ですよ。
- 8
残りのチョコチップをトッピングして、予熱したオーブン160度で18~20分焼く。
※焼き色をつけたくない為、低温で。 - 9
〈ディズニーランドのミニーマフィン再現〉
100均の可愛いカップに入れて焼けば、よりディズニー風♪ - 10
トッピング参考にどうぞ♪
- 11
〈ホットケーキミックスバージョン〉
甘さ控えめにしたかったので、チョコチップはトッピングのみ。 - 12
〈ジャムバージョン〉
ジャムを煮詰める。
※ID:18046154 - 13
[4]のあと、粉が混ざりきってない状態に煮詰めたジャムと牛乳を加え混ぜ、更にチョコチップを混ぜる。
- 14
同じく焼く。
- 15
焼き上がり。
シロップ(着色料)を使っていないので自然の色合いです。 - 16
〈ピンク色のホイップ〉
シロップorピューレのホイップ
コツ・ポイント
◆ホットケーキミックスを使用する時は砂糖を減らすのがオススメです。
◆バター60gの場合、分離しやすいのでお気をつけください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
春のベリーベリー&チョコチップマフィン 春のベリーベリー&チョコチップマフィン
メイプルシロップ入りのブルーベリーとイチゴ、イチゴとチョコチップのマフィン。珈琲店のマフィンのよう。話題入り感謝です! byumi -
-
-
苺とバナナのチョコチップマフィン 苺とバナナのチョコチップマフィン
フレッシュの苺とバナナを入れたマフィンです。苺とバナナがジャムのような食感で甘酸っぱい味がいいアクセントになっています。 パティシエママ -
-
その他のレシピ