あっさり大根人参玉ねぎ煮

んまりまりん
んまりまりん @cook_40293783

けんちん煮によく似た優しい味です。野菜を切って煮るだけなので副菜に迷ったときにぜひ!
このレシピの生い立ち
外食が続いていたので、あっさりした煮物が食べたくて。

あっさり大根人参玉ねぎ煮

けんちん煮によく似た優しい味です。野菜を切って煮るだけなので副菜に迷ったときにぜひ!
このレシピの生い立ち
外食が続いていたので、あっさりした煮物が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 玉ねぎ 1/4個
  2. 人参 1/3個
  3. 大根 4cm
  4. 薄揚げ 1/2枚
  5. だし汁 2cupくらい
  6. 砂糖 小さじ1
  7. みりん 小さじ2
  8. 小さじ2
  9. 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    薄揚げは細切りにする。
    玉ねぎはくし切りにする。
    人参・大根は乱切りにする。

  2. 2

    鍋に1の具材とだし汁を入れて沸騰させる。
    だし汁はひたひたくらいの量。(2カップくらい?)

  3. 3

    沸騰したら、砂糖小匙1・みりん小匙2・酒小匙2を入れる。
    落し蓋をして中火で5分煮る。

  4. 4

    醤油小匙2を入れる。煮汁がほとんどなくなるくらいまで落し蓋をして中火で煮る。(15〜20分)

  5. 5

    野菜が柔らかくなる前に煮汁がなくなりそうになったら、だし汁かお水を足してください。

  6. 6

    味見をして、味が薄ければお醤油を足して調節してください。レシピは薄味にしています。

  7. 7

    お皿に盛り付けて、あれば青ネギを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

人参大根が柔らかくなるまでしっかり煮ることくらいでしょうか。舞茸・椎茸等のきのこを入れてもおいしいかもしれません。
お急ぎの方は、人参・大根を薄切りにし、卵とじにすると早く&ボリュームも出て良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
んまりまりん
んまりまりん @cook_40293783
に公開

似たレシピ