ご飯のお供に☆大根の葉おかかゴマ味噌★

大根の葉には、ビタミン、カルシウム、鉄分も豊富に含まれており美肌効果も♪
大根葉をご飯のお供にしてお子様にも是非~☆
このレシピの生い立ち
納豆おかか味噌が美味しく、子供達のお気に入りなので、アレンジで大根葉でも作ってみました。ほうれん草よりカルシウム 、鉄分 、ビタミンが豊富に含まれてるので我が家は活用しています。いつも作るふりかけよりも、美味しく出来たので定番にします。
ご飯のお供に☆大根の葉おかかゴマ味噌★
大根の葉には、ビタミン、カルシウム、鉄分も豊富に含まれており美肌効果も♪
大根葉をご飯のお供にしてお子様にも是非~☆
このレシピの生い立ち
納豆おかか味噌が美味しく、子供達のお気に入りなので、アレンジで大根葉でも作ってみました。ほうれん草よりカルシウム 、鉄分 、ビタミンが豊富に含まれてるので我が家は活用しています。いつも作るふりかけよりも、美味しく出来たので定番にします。
作り方
- 1
大根葉の根元の部分に、土が着いていたりするので、1本ずつ外して良く洗う。
- 2
大根葉を細かく刻む。
- 3
白ごまをすりおろす。
生姜もすりおろしておく。 - 4
フライパンにごま油を熱し、2の刻んだ大根葉と生姜のすりおろしを加え、炒める。(火力は最後まで弱火)
- 5
4の大根葉が色鮮やかになったら、3のすりごまを加え、炒めながら混ぜ合わせる。
- 6
5が混ざりごまの香りが立ったら、酒、みりん 、砂糖、味噌を加え、炒めながら混ぜ馴染ませる。
- 7
6が馴染んだら、鰹節、醤油を加え、炒め混ぜ合わせ火を止める。
- 8
お皿に盛り付け完成☆
ご飯のお供、おにぎり、お弁当のふりかけ、混ぜご飯、炒飯の具などお好みの食べ方でどうぞ♪ - 9
調味料ほぼ同じで納豆おかか味噌あります。宜しかったらどうぞ。
レシピID:20257095 - 10
2014, 11, 7 カテゴリ掲載されました。
有り難うございます。
(〃^ー^〃)
コツ・ポイント
大根よりも大根葉の方が栄養素が豊富です。
大根を買う時は葉つきの物を選ぶと、お得です。1本で2種類の野菜を買うようなものなので是非活用を~。
大根の葉の汚れは綺麗に洗い流す。
火力は弱火で。
似たレシピ
-
簡単で栄養満点♡大根の葉と油揚げ炒め 簡単で栄養満点♡大根の葉と油揚げ炒め
栄養満点♡な大根の葉。捨てるのはもったいない!美肌効果も抜群で、ビタミン鉄分カルシウム葉酸…と沢山含まれているそうです!maaaki29
-
-
-
-
-
大根葉とじゃこ天炒め★おつまみシリーズ① 大根葉とじゃこ天炒め★おつまみシリーズ①
お土産のじゃこ天が残ったので・・・ホウレンソウや小松菜でも美味しいです。大根の葉っぱにはカルシウムやビタミンが豊富に含まれています。ごま油の香りが食欲を進めます。 kogumane77 -
ご飯のお供に!大根葉としらすのふりかけ ご飯のお供に!大根葉としらすのふりかけ
白ご飯にたっぷり乗せて!おにぎりに混ぜてもOK!ビタミンとカルシウム豊富で、薄味なのでお子様にも安心です。assam1976
-
-
その他のレシピ