大根のシーチキン煮

トモゾ居酒屋
トモゾ居酒屋 @cook_40055649

柔らかく温かい大根でホッコリ。
このレシピの生い立ち
母の大好物です。

大根のシーチキン煮

柔らかく温かい大根でホッコリ。
このレシピの生い立ち
母の大好物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根(2センチの輪切り) 16~20センチ分
  2. シーチキン缶 3個
  3. 醤油 大さじ5
  4. 大さじ5
  5. 味醂 大さじ5
  6. 顆粒の鰹だし 大さじ5
  7. 顆粒の昆布だし 大さじ5

作り方

  1. 1

    米の磨ぎ汁を用意する

  2. 2

    大根は2センチ位の輪切りにして、面取りする。

  3. 3

    鍋に大根、米の磨ぎ汁を入れて強火で5分位、沸騰したら25分位コトコト茹でる。

  4. 4

    大根が透明になり茹で終わったら、大根をザルに上げて水で米の磨ぎ汁を洗い流す。

  5. 5

    シーチキンは缶詰めを開けたら、写真のようにして蓋で油を絞る。これを用意する。

  6. 6

    鍋に大根、大根が被るくらいの水、醤油、酒、味醂、顆粒の鰹だし、顆粒の昆布だし(無くても良い)、シーチキンを入れる。

  7. 7

    弱火でコトコト30分~2時間煮る。
    冷まして味を染み込ませて、更に30分位コトコト煮込むと更に美味しくなる。

  8. 8

    今回は顆粒の昆布だしが無くて、昆布を入れて作りました。

コツ・ポイント

大根は水から茹でて、茹できれてから味付けしないと、固くてガリガリになるので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トモゾ居酒屋
トモゾ居酒屋 @cook_40055649
に公開
毎晩晩酌する旦那と、1才のベィビィーを抱え、日々手抜き居酒屋を営業中。味付けは、全て適当です。調味料は自分の舌で確認して、ご家庭の味になるように作っていただければ良いなぁ。と、良いこと言っている風味に濁して、分量わからなくて書けないことを濁します。
もっと読む

似たレシピ