作り方
- 1
米の磨ぎ汁を用意する
- 2
大根は2センチ位の輪切りにして、面取りする。
- 3
鍋に大根、米の磨ぎ汁を入れて強火で5分位、沸騰したら25分位コトコト茹でる。
- 4
大根が透明になり茹で終わったら、大根をザルに上げて水で米の磨ぎ汁を洗い流す。
- 5
シーチキンは缶詰めを開けたら、写真のようにして蓋で油を絞る。これを用意する。
- 6
鍋に大根、大根が被るくらいの水、醤油、酒、味醂、顆粒の鰹だし、顆粒の昆布だし(無くても良い)、シーチキンを入れる。
- 7
弱火でコトコト30分~2時間煮る。
冷まして味を染み込ませて、更に30分位コトコト煮込むと更に美味しくなる。 - 8
今回は顆粒の昆布だしが無くて、昆布を入れて作りました。
コツ・ポイント
大根は水から茹でて、茹できれてから味付けしないと、固くてガリガリになるので注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大根のとろとろあんかけ煮【柚子胡椒風味】 大根のとろとろあんかけ煮【柚子胡椒風味】
大根がしっとりと柔らかく、たっぷり柚子胡椒のきいたあんがとろとろで、やさしくほっこりした味です。 ジャスミン・ティー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20382955