シェフ直伝 大阪名物ドテ焼き【圓用EN】

植野利幸シェフ @cook_40055315
大阪天王寺、通天閣辺りではこの白みそベースのスジ肉のどてやき,
ドテ煮が主流です。ご飯にのせても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
圓レストランレシピです。
シェフ直伝 大阪名物ドテ焼き【圓用EN】
大阪天王寺、通天閣辺りではこの白みそベースのスジ肉のどてやき,
ドテ煮が主流です。ご飯にのせても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
圓レストランレシピです。
作り方
- 1
圧力鍋に水とお酒とスジを入れて沸かす。
アクと脂を取り除き40-50分ほどで
8割ほど柔らかくする。 - 2
通常のナベでしたら2時間ほどフタをして柔らかくします。
- 3
その後もう一度あく取りをして
大根とこんにゃくは圧力鍋でしたら約5分、通常のナベでしたら15分ほど火を入れます。 - 4
大根が軟らかくなれば味噌と砂糖を加えて味を見ながら10分ほど火を入れます。
- 5
溶きカタクリでとろみを付けます。
- 6
5分ほど火を入れて出来上がりです。
翌日もとても美味しいです。 - 7
器に入れてネギと七味をかけて出来上がりです。
- 8
この料理を作る時は
ピリ辛煮も同時進行で作ると2日分のお料理になります。以下レシピです・ID:20340540
コツ・ポイント
合わせみそや赤みそでももちろんできます。
味噌の量、砂糖の量などは調整してください。
似たレシピ
-
黒毛和牛すじ&白みそのどて焼き(どて煮) 黒毛和牛すじ&白みそのどて焼き(どて煮)
白みそベースで作った、牛すじと白みそのコラボレーションが、ご飯もお酒もガッツリ進みます!子供も大人も大喜びのレシピです! ウクレレおじさん♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20383276