ウチの♪ビビンバ丼

*はちよちゃん*
*はちよちゃん* @cook_40068613

野菜たっぷりウチのビビンバ丼
家族みんなの大好きメニュー♪

材料表示間違いありましたので変更しました(._.`)
このレシピの生い立ち
石焼きビビンバが大好き♡
でも家で石焼きは無理だし野菜たっぷりで気軽に食べれるように♪
いつも適当に作ってたので覚書のため計量してみました。

ウチの♪ビビンバ丼

野菜たっぷりウチのビビンバ丼
家族みんなの大好きメニュー♪

材料表示間違いありましたので変更しました(._.`)
このレシピの生い立ち
石焼きビビンバが大好き♡
でも家で石焼きは無理だし野菜たっぷりで気軽に食べれるように♪
いつも適当に作ってたので覚書のため計量してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. もやし 1袋(200g)
  2. にんじん 中1/2本
  3. ほうれん草 1袋
  4. 大根 6~7cm程
  5. ★鶏がらスープ(顆粒) 大さじ1
  6. ★すりゴマ 大さじ1
  7. おろしニンニク 小さじ1/2
  8. ひき肉 200g
  9. 刻みニンニク ひとかけ分
  10. ☆テンメンジャン 大さじ1
  11. ☆しょうゆ 小さじ1
  12. いりゴマ 大さじ1
  13. ごはん ひとりお茶碗一杯ずつ
  14. キムチの素 ひとり小さじ1/2
  15. ○テンメンジャン ひとり小さじ1
  16. 温玉 ひとり1個ずつ

作り方

  1. 1

    まずナムルを作ります。
    にんじん、大根は細切りにし、野菜をさっと茹で水気をしっかりしぼる。

  2. 2

    水気を切った野菜に★の調味料を和える

  3. 3

    肉みそを作ります。
    ひき肉(どれでも可/今回は豚ひき肉使用しました)を炒めます。

  4. 4

    ひき肉の色が変わったら酒(分量外)をふり臭みを取ります。
    次に刻みニンニクを加え香りが立ったら☆の調味料を加え混ぜる。

  5. 5

    ご飯を盛り、○の調味料を加えナムル→肉みそ→温玉を乗せて

  6. 6

    温玉を崩しながら
    具とごはんを混ぜ混ぜしながら食べるとおいし~♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪

コツ・ポイント

ナムルの野菜はさっと茹でること。
茹で過ぎると水気を絞った時に崩れ、食感が悪くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*はちよちゃん*
に公開
8歳と6歳、0歳の子どもと旦那さんの5人家族です♪毎日の食事作りが大変!だけどおいしいごはんを食べさせてあげたいから日々勉強中です★☆★2019年9月5年ぶりに家族がもうひとり増えてますます賑やかに♡将来は給食のオバちゃんと化する予定www
もっと読む

似たレシピ