★イベント料理★ローストビーフ

cookasuta
cookasuta @cook_40100424

大きいフライパンと調理温度計が有ればok!

このレシピの生い立ち
クリスマスのイベント料理として、作りました!

★イベント料理★ローストビーフ

大きいフライパンと調理温度計が有ればok!

このレシピの生い立ち
クリスマスのイベント料理として、作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 具材
  2. 牛 もも肉 ブロック 700g
  3. たまねぎ 2個
  4. にんじん 3個
  5. セロリ 2株
  6. にんにく 4片
  7. たれのレシピ↓
  8. ID:20353548

作り方

  1. 1

    ブロック肉は、常温に戻して、紐で縛ります。その後、全体に塩、こしょうします。

  2. 2

    人参を、粗みじん切りにします。

  3. 3

    玉ねぎも、粗みじん切りにします。

  4. 4

    セロリも、粗みじん切りにします。

  5. 5

    にんにくは、芯をとって、薄切りにします。

  6. 6

    フライパンに、オリーブオイル大さじ1と、にんにくを入れ、弱火でオリーブオイルに香りを移します。

  7. 7

    オリーブオイルに、香りが移ったらにんにくを取り出します。

  8. 8

    肉を投入し、表面を焼きます。
    ※赤い部分が残らない様にしっかり焼きます。

  9. 9

    表面を焼いたら、アルミホイルで包んでおきます。

  10. 10

    オリーブオイルを大さじ1追加し、玉ねぎ、にんじん、セロリをフライパンに入れ炒めます。

  11. 11

    野菜がしんなりして来たら、野菜の上に、アルミホイルで包んでいた肉を載せて、蓋をして、蒸し焼きにします。

  12. 12

    5分毎にひっくり返して、肉の中心温度が52℃になったら、フライパンから取り出します。

  13. 13

    取り出した後に、アルミホイルに包んで、暫く寝かせます。
    ※最低でも1時間以上寝かせた方が良いです。

  14. 14

    寝かせた後に、薄切りにして頂きます 。
    わさび醤油やオニオンソースがピッタリ!

コツ・ポイント

いいお肉の場合は、レアで。ちょっと安いお肉の場合は、ミディアムレアがオススメです。
レアは、52℃。ミディアムレアは55℃を目安にして下さい。
あと、使った野菜は、別レシピのミネストローネに利用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookasuta
cookasuta @cook_40100424
に公開

似たレシピ