イワシフライの野菜ドレッシング掛け

めし抜き地蔵
めし抜き地蔵 @cook_40067642

ポン酢と野菜のドレッシングがイワシをサッパリとした味にするので食べやすいです。
このレシピの生い立ち
母親がアジで作ってたものを勘違いしてイワシで作ってみたら案外美味しくできた。

イワシフライの野菜ドレッシング掛け

ポン酢と野菜のドレッシングがイワシをサッパリとした味にするので食べやすいです。
このレシピの生い立ち
母親がアジで作ってたものを勘違いしてイワシで作ってみたら案外美味しくできた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. イワシ(開いたもの) 6尾
  2. トマト(小さめ) 1個
  3. キュウリ 1本
  4. ポン酢 適量
  5. 小麦粉 20g
  6. 片栗粉 20g
  7. ひとつまみ
  8. 千切りキャベツ ひとつかみ

作り方

  1. 1

    イワシ6尾を開き、トマトとキュウリは洗っておきます

  2. 2

    イワシに塩をひとつまみ程度を全体に振っておく

  3. 3

    キュウリ、トマトを細かく刻みます。

    ポン酢を半分浸かる程度に入れて、漬ける。

  4. 4

    大きさの目安

  5. 5

    キュウリとトマトが半分浸かる程度にポン酢を入れて漬けておきます。

  6. 6

    キッチンペーパーで先程の塩を軽く拭き取り、小麦粉20g、片栗粉20gを混ぜたものを付けます

  7. 7

    160度の油で揚げ、揚がったら一旦トレーに置いて油を切り、180度で再び揚げ表面をカラリとさせます。

  8. 8

    千切りキャベツを皿の中央に丸山にしてそれを台にイワシを盛り付け、ドレッシングを注いで完成

コツ・ポイント

好みですが、ポン酢ドレッシングに生姜を擦って入れても良いかと思います。

ドレッシングは下に溜める感じにして、揚げのサクサク部分をあえて残すと良いかと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めし抜き地蔵
めし抜き地蔵 @cook_40067642
に公開
ご飯が毎日食べられたら幸せ。出来たらキッチンに立って、忙しい時はそれなりにキッチンに立って、しょうがない時は食べられるだけいいと思える。それを楽しんで作ろう
もっと読む

似たレシピ