和も洋も合う!チキンのハニーマスタード

daidocoro
daidocoro @cook_40115411

粒マスタードとはちみつでいつもとひと味違うチキンソテーに♪
照り焼きに近いお味で、白いごはんもすすみますよ♡

このレシピの生い立ち
我が家の定番メニューのひとつです。

和も洋も合う!チキンのハニーマスタード

粒マスタードとはちみつでいつもとひと味違うチキンソテーに♪
照り焼きに近いお味で、白いごはんもすすみますよ♡

このレシピの生い立ち
我が家の定番メニューのひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. 鶏もも肉 350g
  2. 塩・こしょう 少々
  3. 小麦粉(薄力粉) 適量
  4. サラダ油 適量
  5. 大1
  6. ソース材料
  7. マスタード※酸味タイプ 大2
  8. はちみつ 大2
  9. しょうゆ 小さじ1
  10. 大2

作り方

  1. 1

    鶏肉をひとくちサイズにきり、塩コショウを少々ふる。
    注)塩味が強すぎるとおいしくありません。

    5分おく。

  2. 2

    フライパンを熱し、
    その間に【1】をキッチンペーパで水気を拭き取り、小麦粉を薄くまぶす。

  3. 3

    フライパンが熱くなったら、油を入れ【2】の鶏肉を皮目を下にして強めの中火でこんがりと焼き目をつける。

  4. 4

    焼き目がついたら、ひっくり返し裏面も焼き色をつける。

  5. 5

    焼き色がしっかりついてお肉に火がまだとおっていなければ、日本酒を加えふたをして蒸し焼きにする。

  6. 6

    お肉に9割火がとおったら、マスタードソースの材料をすべて加え強火で混ぜる。

  7. 7

    ソースにとろみがつき、お肉にソースがからんだら完成。

  8. 8

    豚肉でもつくれますが、ポークソテーは、こちらのレシピがおススメです。
    レシピID : 18572887

  9. 9

    使用したマスタード

コツ・ポイント

お肉は、強火で焼き目をつけたあと、蒸し焼きで火を通すと、ぱさつかない外はパリッジューシーに焼きあがります。

※マスタードは、辛さよりも酸味が強いものがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
daidocoro
daidocoro @cook_40115411
に公開
時間があるときに、常備菜。普段は、パッパッとごはん。気が向けば、パン作り、記念日は、おめかしごはん。という具合に、気軽にお料理しています。
もっと読む

似たレシピ