調理室ヨリ~みんな~中華おこわだよ♪

ふーみんbaba @cook_40070622
保育園の献立メニューです(^〇^) 年に何回しか使われないけど、人気★炊飯器で中華おこわ(^^)
このレシピの生い立ち
お正月に赤飯を炊いた残りの餅米を使いました。保育園の献立メニューですが我が家でも美味しい(o^~^o)らしいです☆
調理室ヨリ~みんな~中華おこわだよ♪
保育園の献立メニューです(^〇^) 年に何回しか使われないけど、人気★炊飯器で中華おこわ(^^)
このレシピの生い立ち
お正月に赤飯を炊いた残りの餅米を使いました。保育園の献立メニューですが我が家でも美味しい(o^~^o)らしいです☆
作り方
- 1
干し椎茸+●で戻す。もち米+白米を磨ぐ(もち米は白濁が多いので良く磨ぐ)→ザルに上げて置く。長葱→縦に切り込み開く。
- 2
長葱をみじん切り。人参→洗う→皮を剥く→細い拍子切り。肉→厚い細切り→〇を絡めて置く。筍→1cm位の角切り。
- 3
干し椎茸→絞る→石附を取る→3㎜位に切る。干し椎茸の戻し汁+★を合わせる→桜えびを浮かべて置く(出し出る)
- 4
具を☆で炒める→◎をする→米類を軽く炒める(1分)→炊飯器に米類+合わせ調味料を入れ10分後おこわモードでスイッチon
- 5
青葱→洗う→5cm位に切る→薄い斜め切り。ご飯が炊けたら混ぜて蒸らす(10分)→器に盛る→青葱をトッピング→完成♪
コツ・ポイント
胡麻油で軽~く炒めてコーティング★炊く前に味見して調整して下さい(*^-^*)桜海老はカルシウムが豊富。動脈硬化や高血圧癌等にgood!!おこわなので、水分は米類の1.2倍で計算してます。硬さはお好みで調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20392937