ファミマの生ハムを使ったゼリーよせ♪

かーりーっち @cook_40051299
高価で敷居の高いイメージの生ハムを、ファミマで気軽に買って、簡単でオシャレな1品を作ってみました♪
このレシピの生い立ち
母がおもてなし料理によく作ってくれました。
冷蔵庫に入れておいて、いつでもお出し出来るので、
パーティーメニューの1品にもいいです。
ファミマの生ハムを使ったゼリーよせ♪
高価で敷居の高いイメージの生ハムを、ファミマで気軽に買って、簡単でオシャレな1品を作ってみました♪
このレシピの生い立ち
母がおもてなし料理によく作ってくれました。
冷蔵庫に入れておいて、いつでもお出し出来るので、
パーティーメニューの1品にもいいです。
作り方
- 1
卵を半熟になるように、茹でます。
水から卵を入れて、沸騰させながら7分半くらいがいいです。 - 2
ゼラチンを水40ccでふやかし、水300ccとコンソメを沸騰させ、そこにゼラチンを入れて煮溶かして、ゼリー液を作っておく
- 3
殻を剥いた卵にファミマコレクションの生ハムを巻いていきます。
- 4
丸い容器に、小さく切った人参とオクラを入れて、生ハムを巻いた卵も入れます。
- 5
2、で煮溶かしておいたコンソメゼリー液をそそいて、冷やし固めます。
- 6
完全に固まったら、箸か何かでグリンとうまいこと隙間を作って、容器から取り出します。
- 7
食卓に彩りが生まれる一品かと。。。♪
今回大雑把にしてしまったけど、もっと人参は細かく宝石の様にした方がキレイです。
コツ・ポイント
人参、オクラじゃなくても、トマトでもほうれん草でもカボチャでも。。。
お好きな野菜何でも合うと思います。
もっと小さい容器で卵が完全にゼリーに埋まる様にして下さい(^^; 今回ちょうどいい容器が見当たらなくて・・・(^^;
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20393934