塩で灰汁抜き!茄子の下ごしらえ*冷凍保存

レンチン蒸し煮ノンオイルならヘルシー!焼肉、チーズ重ね焼き、グラタンに!揚げ焼きなら手軽!ちょい足しなら冷凍保存が便利♪
このレシピの生い立ち
昔からやっている方法。
子供のころ親が作っていた茄子の即席つけものは、ただ塩でもんだだけのシンプルな物でした。するとスポンジ状の茄子がしまり色も変わらない!
それを応用して茄子には必ず塩をふってアク抜きするようになりました。
塩で灰汁抜き!茄子の下ごしらえ*冷凍保存
レンチン蒸し煮ノンオイルならヘルシー!焼肉、チーズ重ね焼き、グラタンに!揚げ焼きなら手軽!ちょい足しなら冷凍保存が便利♪
このレシピの生い立ち
昔からやっている方法。
子供のころ親が作っていた茄子の即席つけものは、ただ塩でもんだだけのシンプルな物でした。するとスポンジ状の茄子がしまり色も変わらない!
それを応用して茄子には必ず塩をふってアク抜きするようになりました。
作り方
- 1
茄子は切ってすぐにボウルに入れて塩をふってまぶし、表面がしっとりするまで5~10分おく。
- 2
水気が出てきたらキッチンペーパーで水分を拭く。
- 3
※ひとつひとつ拭くのが面倒な時は、ボウルにペーパーを入れてふりながら、茄子を上下にかえすを何回かすると水気がとれますよ。
- 4
※内側片面だけの場合は水気が出てきたらペーパーをかぶせて置けば吸い取ってくれます。
- 5
〈揚げ茄子〉
新しい油(使い古しは避けてね)で表面がきつね色になるまで揚げる。 - 6
〈レンチン蒸し茄子ノンオイル〉
ピーラーで皮をむいて下ごしらえ、ラップをして500~600W4~6分ほど加熱する。 - 7
〈ノンオイル蒸し茄子煮〉
鍋に下ごしらえした茄子と少量の水を加えて蓋をして蒸し煮する。 - 8
ザルにあげて水気をきる。
- 9
〈揚げ焼き茄子〉
オイル大さじ2ほどを加えて焼く。 - 10
〈ハーブ風味ソテー〉
オリーブオイルをひいたフライパンに下ごしらえした茄子を並べ、ハーブを加えて、蒸し焼きする。 - 11
〈田楽〉
輪切りにして塩をまぶし、水気をとってから、皮の内側にぐるりと一周切れ込みを上下に入れ、熱した油で揚げる。 - 12
〈冷凍保存〉
下ごしらえしてから揚げ焼きし、あら熱がとれたら、ポリ袋に重ならないように並べて冷凍する。 - 13
〈天ぷら〉
下ごしらえした茄子に薄力粉をまぶす。
使いきり天ぷら衣→ID:18695047 - 14
天ぷら衣をつけ、熱した油で揚げる。
ハムサンド天ぷら→ID:18701576 - 15
〈唐揚げ〉
下ごしらえした茄子に片栗粉を少量まぶして揚げる。 - 16
〈甜麺醤炒め〉
→ID:19994764 - 17
〈ピザ〉
凍ったまま生地にトッピングしてオーブンで焼く。
ピザ生地→ID:19905570 - 18
〈パスタ〉
軽く炒め合わせる。
ハーブチキンステーキ→ID:19972412
冷凍パスタ→ID:20314351
コツ・ポイント
塩は少なすぎたり、まんべんなくついてないと茄子が茶色になってしまいます。
料理によって前後しますが、多すぎるとしょっぱいので気をつけてください。
リンクされたレシピ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冷凍なす(なす入りインスタント味噌汁) 冷凍なす(なす入りインスタント味噌汁)
冷凍前に塩でアク出しして揚げておけば、すぐに調理に使えます。お味噌汁、パスタ、揚げ浸し、トマト煮、カレーなど使い方色々。 フラテル -
冷凍中華まん 電子調理でふかふかに蒸す♡ 冷凍中華まん 電子調理でふかふかに蒸す♡
野菜まん・中華まん・あんまん・その他の冷凍食品でも応用できる方法♡サランラップ不使用で、電子レンジでふっくら蒸せます。 あいもん料理部 -
-
-
白だしで簡単☆塩麹&豆腐のノンオイルドレ 白だしで簡単☆塩麹&豆腐のノンオイルドレ
お豆腐&塩麹に白だしを加えてノンオイルドレッシングに野菜をたっぷり食べませんか?ダイエット中にもオススメの味変可能♪ サヤスカマカン -
その他のレシピ