ケールの浅漬け

オカチュウ農園
オカチュウ農園 @cook_40252882

栄養満点ケールの簡単料理!
市販の浅漬けの素で簡単に作れます。
焼酎や日本酒のあてに最高ですよ。
このレシピの生い立ち
毎食お漬物を食べている我が家。レパートリーを増やしたくてケールで作ってみたらかなり美味しい浅漬けが出来上がりました。
忙しい時には浅漬けの素が重宝しますね。

ケールの浅漬け

栄養満点ケールの簡単料理!
市販の浅漬けの素で簡単に作れます。
焼酎や日本酒のあてに最高ですよ。
このレシピの生い立ち
毎食お漬物を食べている我が家。レパートリーを増やしたくてケールで作ってみたらかなり美味しい浅漬けが出来上がりました。
忙しい時には浅漬けの素が重宝しますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ~市販の浅漬けの素の場合~
  2. ケール 3枚
  3. 浅漬けの素 100ml
  4. 唐辛子 2~3本
  5. こんぶ お好みの量
  6. ~調味料で作る場合~
  7. ケール 3枚
  8. 唐辛子 2~3本
  9. 塩こんぶ 10g
  10. 白だし 小1
  11. 大1

作り方

  1. 1

    ケールをよく洗います

  2. 2

    葉を千切りにします。

  3. 3

    唐辛子は適当な大きさに切り種をとりだしておく。

  4. 4

    袋に入れて唐辛子と浅漬けの素を流し入れる。

  5. 5

    空気が入った状態で袋をしっかりと閉じシャカシャカと振って全体に液をなじませます。

  6. 6

    なじんんだら袋内の空気を抜いて手でもみこみます。

  7. 7

    もう一度空気を抜いて(出来るだけ真空状態)冷蔵庫で2日寝かせたら完成です。

  8. 8

    調味料で作る場合。
    ケールを袋に入れた後、塩こんぶと唐辛子を入れ米酢を上から回しかけます。
    後は一緒です。

コツ・ポイント

浅漬けの素とケールだけでも美味しいですよ。
2日漬けて食べてみてまだ硬かったり苦味が強い場合はあと半日~1日漬けてみてください。
苦味や硬めがお好きな方は漬ける時間を短くして食べてください。
大根葉の感覚に似ています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オカチュウ農園
オカチュウ農園 @cook_40252882
に公開
栄養満点!美容と健康に良いケール。青汁の苦いイメージがありますが食べるととっても美味しいですよ。ケール農家おススメのお手軽ケール料理、ぜひ参考にしてみてください。北信州でケールを栽培しています。岡忠農園 http://okachu-nouen.jimdo.com/?logout=1facebook https://www.facebook.com/okachu.nouen/
もっと読む

似たレシピ