作り方
- 1
青ネギ、シソを細かく切る。
- 2
豚ひき肉に塩を入れて粘りが出るまでよく練る。
- 3
粘りが出たら刻んだネギ、シソを入れて練る。
- 4
粉末中華だし、ごま油、醤油を加えて、味を整える。
- 5
フライパンにごま油を入れてよく熱し、餃子を並べる。
- 6
そこに焼き目がついたら、熱湯を餃子の半分が浸かるくらいに注ぎ、蓋をして蒸し焼きにする。
- 7
蓋を開け残っている水分を飛ばす。
コツ・ポイント
肉は最初に塩だけを入れて練ると粘りがよく出る。
お湯を注ぐとき、はねるので注意!
似たレシピ
-
-
-
-
あっさり☆大根たっぷり梅しそ餃子 あっさり☆大根たっぷり梅しそ餃子
梅と紫蘇であっさり和風の餃子です。白菜やキャベツの代わりに大根がたっぷり入って、更にあっさりで食べやすくなっています。 oharumin -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20395800