戌年だワンちゃんバンズ♫

今年の干支のワンちゃんの可愛いバンズです(*^_^*)好きなものをはさんでね!
このレシピの生い立ち
干支にちなんだ可愛いワンちゃんのパンを焼きたくて考えました♬
ジャムやチョコクリームをつけて甘系に、ハンバーグやハムなど挟んで惣菜系としても食べられるようにプレーンのバンズにしました(^^)/
戌年だワンちゃんバンズ♫
今年の干支のワンちゃんの可愛いバンズです(*^_^*)好きなものをはさんでね!
このレシピの生い立ち
干支にちなんだ可愛いワンちゃんのパンを焼きたくて考えました♬
ジャムやチョコクリームをつけて甘系に、ハンバーグやハムなど挟んで惣菜系としても食べられるようにプレーンのバンズにしました(^^)/
作り方
- 1
ブラックココアパウダーにぬるま湯を加えて混ぜてココアペーストを作っておく。
牛乳は人肌位に温めておく。 - 2
ボウルに牛乳・ココアペースト以外の材料を計量する。
イーストめがけて牛乳を投入しゴムヘラで混ぜる。 - 3
粉っぽさが無くなったら台に出して捏ねる。バターが馴染んで9分位の捏ね上がりになった生地の60gを取り分ける→ココア生地用
- 4
プレーンの生地はそのまま丸め直し綴じ目を下にしてボウルに戻す。60g取り分けた生地にココアペーストを2/3ほど練り込む。
- 5
ココアペーストの残り・1/3ほどは後で目や口を描くのに取っておいてね!
ココア生地も丸め直して別に用意したボウルに入れる - 6
それぞれの生地を入れたボウルにラップをかけて1次発酵40℃で25分→オーブンの発酵機能利用
- 7
1次発酵が終了した生地を分割する。
プレーン生地は5分割で顔用、ココア生地は5gを5個鼻用、残りは5分割して耳ように。 - 8
分割した生地を丸め直し、綴じ目を下にして置き、濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。
- 9
ベンチタイムが終了したプレーン生地を綴じ目を下にして置きガス抜きしながら指で長さ10㎝位の楕円形に広げる。
- 10
広げた生地の上1/3くらいのところで左右に1㎝くらいの切り込みをスケッパーなどで入れる。
- 11
切り込みを入れた部分の生地を裏側に折り込む。
- 12
裏から見るとこんな感じ~
- 13
鼻の生地は指で軽く押し潰して広げ、顔の生地にのせる→切り込みを入れたあたりにのせるとバランスが良い。
- 14
耳の生地は半分に切り、切り口を摘んで綴じてから半月形にする。
- 15
耳の生地を顔の生耳の生地の上部を顔の生地の下に少し入れる様にして顔の生地につける→焼き上がりの時に顔と耳が離れない様に~
- 16
残りも同様にワンちゃんに成形したら、ラップ・濡れ布巾をかけて仕上げ発酵40℃で15分。
- 17
仕上げ発酵が終了したら180℃でオーブンの予熱を開始する。
予熱中に残しておいたココアペーストで眉や目・口を描く。 - 18
ココアペーストが固くて描きにくい様だったら分量外の水を少し加えて緩めてから描いてね!緩めすぎると滲んでしまうので注意!!
- 19
予熱が完了した180℃のオーブンで14分~焼いたら完成です(*^_^*)
コツ・ポイント
発酵時間・焼成時間はオーブンによって異なるので微調整してくださいね!
顔(私は製菓用の筆使用ですが)は竹串や楊枝にたっぷりめに付けて描くと描きやすいと思います^^
自由に楽しんで作って頂ければ嬉しいです♡
似たレシピ
その他のレシピ