作り方
- 1
干ししいたけは軸を折って除き、食べやすい大きさに砕き、水と共に鍋に入れる。
- 2
時間があったら30分ほど置く。無かったら省略可。鶏肉は一口大に切る。
- 3
しょうゆ、みりんをなべに入れ火にかけ、煮立ったら鶏肉を入れ、蓋をして10分ほど煮る。
- 4
鶏肉がやわらかくなったら蓋を開け、煮汁がほぼなくなるまで弱火で煮詰めて完成。
コツ・ポイント
干ししいたけは水に浸したほうがおいしいと思います。干ししいたけの汚れが気になる場合は、別の器で戻してから、鍋にしいたけと戻し汁の上澄みを入れてください。
似たレシピ
-
-
-
簡単☆かんぴょうと干し椎茸の甘辛煮 簡単☆かんぴょうと干し椎茸の甘辛煮
恵方巻き、ちらし寿司、お弁当、日持ちもするので作り置きにして一品足りない時の副菜に!とにかく万能なおかずです。 Naokoキッチン -
-
干し椎茸の甘辛煮*うま煮☆ちらし寿司にも 干し椎茸の甘辛煮*うま煮☆ちらし寿司にも
干し椎茸を戻すのに時間はかかりますが、甘辛煮にしておくと便利♪お弁当にも、箸休めにも。しっかり濃い目。冷凍可。 もっちゃん310 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20397643