チョコと胡桃のスコーン

**SHOKO** @cook_40070715
ざくざく食感シリーズのチョコチップと胡桃バージョンです。
チョコチップinですが甘さ控えめなので何個でも食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
粉の配合が気に入っているスコーンなので、中身を色んなものにかえて作っています。
チョコと胡桃のスコーン
ざくざく食感シリーズのチョコチップと胡桃バージョンです。
チョコチップinですが甘さ控えめなので何個でも食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
粉の配合が気に入っているスコーンなので、中身を色んなものにかえて作っています。
作り方
- 1
強力粉と薄力粉は合わせておきます。
バターは1㎝角に切っておきます。
★印は合わせておきます。 - 2
材料はすべて、使う直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。
オーブンを210℃に温めておきます。 - 3
ボウルにバター、強力粉、薄力粉を入れて、バターを溶かさないように手早く混ぜます。バターは粒が残っている状態でOKです。
- 4
合わせておいたきび砂糖、塩、ベーキングパウダーを加えて均一になるように混ぜます。
- 5
胡桃とチョコチップ、牛乳を2~3回に分けて加え、生地をひとまとまりにします。(粉っぽさが残っていて大丈夫です。)
- 6
まとめた生地をオーブンシートにのせて、手で厚さ3㎝くらいに延ばします。延ばした状態で生地は丸くなっています。
- 7
正方形になるように4辺を包丁で切って、正方形の生地の上に均一に並べます。生地をひっくり返してオーブンシートにのせます。
- 8
包丁で9等分して、間隔を空けてオーブンシートを敷いた天板に並べます。
210℃のオーブンで20分焼いて出来上がりです。 - 9
焦げそうな場合はアルミホイルを被せてください。
焼き上がったらケーキクーラーの上で冷ましてください。
コツ・ポイント
材料を使う直前まで冷蔵庫で冷やしておくこと。
バターを溶かさずに焼くことで、ザクザクの食感になります。
似たレシピ
-
-
胡桃とメープルジャムのスコーン 胡桃とメープルジャムのスコーン
ざくざく食感シリーズのスコーン。私が一番好きなメープルジャムと胡桃の組み合わせです。朝食にもなる、大好きなおやつです。 **SHOKO** -
キャラメルチョコと胡桃のスコーン キャラメルチョコと胡桃のスコーン
すべての材料を直前まで冷蔵庫で冷やしておくので、ざくざくの食感です。一度食べたら病みつきになっちゃう美味しさです。 **SHOKO** -
-
-
簡単!チョコとクルミのサクふわスコーン 簡単!チョコとクルミのサクふわスコーン
チョコチップとクルミを入れた表面サクサク中はふわふわスコーンです。計量したら作業時間は10分くらいで出来ちゃいます!でぃみ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20397983