チョコと胡桃のスコーン

**SHOKO**
**SHOKO** @cook_40070715

ざくざく食感シリーズのチョコチップと胡桃バージョンです。
チョコチップinですが甘さ控えめなので何個でも食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
粉の配合が気に入っているスコーンなので、中身を色んなものにかえて作っています。

チョコと胡桃のスコーン

ざくざく食感シリーズのチョコチップと胡桃バージョンです。
チョコチップinですが甘さ控えめなので何個でも食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
粉の配合が気に入っているスコーンなので、中身を色んなものにかえて作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 強力粉 170g
  2. 薄力粉 170g
  3. バター 110g
  4. きび砂糖 大さじ2強
  5. ベーキングパウダー 大さじ1
  6. ★塩 小さじ1/4
  7. 牛乳 170g
  8. チョコチップ 35g
  9. 胡桃 35g

作り方

  1. 1

    強力粉と薄力粉は合わせておきます。
    バターは1㎝角に切っておきます。
    ★印は合わせておきます。

  2. 2

    材料はすべて、使う直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。
    オーブンを210℃に温めておきます。

  3. 3

    ボウルにバター、強力粉、薄力粉を入れて、バターを溶かさないように手早く混ぜます。バターは粒が残っている状態でOKです。

  4. 4

    合わせておいたきび砂糖、塩、ベーキングパウダーを加えて均一になるように混ぜます。

  5. 5

    胡桃とチョコチップ、牛乳を2~3回に分けて加え、生地をひとまとまりにします。(粉っぽさが残っていて大丈夫です。)

  6. 6

    まとめた生地をオーブンシートにのせて、手で厚さ3㎝くらいに延ばします。延ばした状態で生地は丸くなっています。

  7. 7

    正方形になるように4辺を包丁で切って、正方形の生地の上に均一に並べます。生地をひっくり返してオーブンシートにのせます。

  8. 8

    包丁で9等分して、間隔を空けてオーブンシートを敷いた天板に並べます。
    210℃のオーブンで20分焼いて出来上がりです。

  9. 9

    焦げそうな場合はアルミホイルを被せてください。
    焼き上がったらケーキクーラーの上で冷ましてください。

コツ・ポイント

材料を使う直前まで冷蔵庫で冷やしておくこと。
バターを溶かさずに焼くことで、ザクザクの食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
**SHOKO**
**SHOKO** @cook_40070715
に公開
新潟県在住です。お菓子とパン作り、雑貨作りが大好きです。休日はカフェ巡りと雑貨屋サン巡りをするのが好きです。趣味が仕事になり、お菓子と雑貨の教室を2ヶ月に1回のペースで開いています。将来は、小さなかわいいカフェを開くのが目標です。これからも美味しくて可愛いお菓子をたくさん作りたいです。
もっと読む

似たレシピ