たっぷりクリームの入ったミニシフォン

シフォンケーキの生地を小さい型で焼きいて、横からギュッとクリームを詰めたお菓子です。
このレシピの生い立ち
私は、どうも大きいシフォンケーキが、いつもヘニョっと見栄えの悪い物になってしまうことが多く、カットしにくいので、最初から、小さい型で、焼いちゃおうと思い作ってみました。小さいと生地だけでは、美味しくなさそうなので、クリームを詰めてみました。
たっぷりクリームの入ったミニシフォン
シフォンケーキの生地を小さい型で焼きいて、横からギュッとクリームを詰めたお菓子です。
このレシピの生い立ち
私は、どうも大きいシフォンケーキが、いつもヘニョっと見栄えの悪い物になってしまうことが多く、カットしにくいので、最初から、小さい型で、焼いちゃおうと思い作ってみました。小さいと生地だけでは、美味しくなさそうなので、クリームを詰めてみました。
作り方
- 1
卵黄に砂糖の4分の一位を入れ擦り混ぜる。水、サラダ油を入れホイッパーで混ぜる。ふるった粉類も入れ混ぜる。
- 2
卵白に残りの砂糖を3回位に分け入れ、泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。
- 3
1の方にメレンゲの3ぶんの1程を入れて良く混ぜてから、メレンゲのボウルに戻し入れ、ヘラでサックリ混ぜる。
- 4
油脂を塗った型に生地を流し入れ、180℃オーブンで、15分程焼く。
- 5
型から外す。(ヘニョヘニョっとしてますが、クリームを入れると膨らむので大丈夫)
- 6
カスタードをレンジで作る。ボウルに卵黄、砂糖を入れ擦り混ぜたら,コーンスターチを入れ混ぜ、牛乳を入れ混ぜる。
- 7
ラップなしで、600W2分加熱。一旦出してかき混ぜ、再び1分加熱。緩ければ30秒追加。
- 8
ラップをピタッと貼りつけて、氷水で、冷やす。その間に生クリームを泡立てる。両方を合わせて、クリームを作る。
- 9
先の尖った口金にクリームを入れる。
- 10
横から(又は下から)ぶすっと口金を挿して、クリームを絞り入れる。ぷっくり膨れるくらい。
コツ・ポイント
シフォン生地は、卵黄と砂糖は擦り合わせるだけで大丈夫です。生地が、スカスカなので、ギュッとクリームが、入ります。今回は、生クリームに付属してるプラスチックの口金が、尖っていてちょうど良かったので使いました。クリームは、色々なクリームでOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
春色♡絶品苺クリームしふぉんケーキ 春色♡絶品苺クリームしふぉんケーキ
クリーム入りカップシフォンケーキ第7弾生地とクリームに生の苺をたっぷり使用した春らしいイチゴクリームシフォンケーキ ♪♪maron♪♪ -
-
-
その他のレシピ