昔懐かし“おから”煮

Kingowife
Kingowife @cook_40128790

子供の頃、母に作ってもらった懐かしおから煮
おふくろの味を再現してみました!カラダにもいいし、お腹にも意外と溜まるし!
このレシピの生い立ち
無性に食べたくなるときがあるので

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 生おから 150g
  2. こんにゃく 30g
  3. にんじん 1/4本
  4. 油揚げ 1/2枚
  5. 干し椎茸 3枚
  6. なると(冷蔵庫にあったので) 適量
  7. 長ネギ(小口切り) 適量
  8. ごま 大3
  9. 煮汁椎茸の戻し汁と①〜④含) 450ml
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 大2
  11. ②酒 大1.5
  12. ③みりん 大1.5
  13. ④砂糖 大1.5

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水で戻し、薄切りにします。
    煮汁に加えるので、戻し水は捨てず!

  2. 2

    こんにゃく、人参、油揚げ、なるとを全て細切りにし、ごま油を引いたフライパンで炒めます。

  3. 3

    火が全体的に通ったところで、弱火にしておからを投入、焦がさないように炒めます

  4. 4

    おからがパラパラになるまで混ぜながら炒め、煮汁を混ぜて汁気を飛ばすように炒め続けます。

  5. 5

    汁気が飛んだら最後に刻みネギを加え、しんなりしてきたら完成!

コツ・ポイント

甘さは砂糖で調節してみてください。たまたま冷蔵庫にあったなるとの消費をしましたが、ちくわを入れたりしてもおいしいですよね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kingowife
Kingowife @cook_40128790
に公開
働く主婦の味方!簡単でバリエーション豊富な毎日の食卓を目指してます♪美味しいもの好きの旦那さまと2人なので、味で勝負!
もっと読む

似たレシピ