味噌炊き込み飯(簡単)

★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418
具材を入れて炊飯器で炊くだけ
冷蔵庫の中にあった
茸と鮭といんげん豆で炊き込みました
具材は何でもOKです
このレシピの生い立ち
手作り弁当の日の苦手です。
手の込んだ料理は苦手やし
キャラ弁とか絶対作れやんし。
キャラ弁は元々作れませんから
せめて色味があるお弁当にはしたいですね。
卵焼きを入れて黄色を入れれば何とかなるょ。
我が家は押し麦をブレンドしてます。
味噌炊き込み飯(簡単)
具材を入れて炊飯器で炊くだけ
冷蔵庫の中にあった
茸と鮭といんげん豆で炊き込みました
具材は何でもOKです
このレシピの生い立ち
手作り弁当の日の苦手です。
手の込んだ料理は苦手やし
キャラ弁とか絶対作れやんし。
キャラ弁は元々作れませんから
せめて色味があるお弁当にはしたいですね。
卵焼きを入れて黄色を入れれば何とかなるょ。
我が家は押し麦をブレンドしてます。
作り方
- 1
①
米かし作業は省略釜に米を入れ水を張ったら
メモリ水位から約2~3㎜
水を抜く
※炊き上がりベタつくので水抜き必須 - 2
②
★を混ぜて
①の釜に入れる - 3
③
茸は石づきを切り落とし
小房に分け
長い場合は半分に切るいんげん豆も
食べやすい大きさに切る - 4
④
釜に具材を入れる
鮭の切身は炊き上がりに
ほぐすのでそのまま入れる炊飯ボタンを押し
炊き上がりを待っだけ - 5
⑤
炊き上がり - 6
⑥
しゃもじで釜の底から
持ち上げる様に
優しくほぐしたら完成 - 7
茶碗に盛りました
- 8
10/01
子供弁当デコは苦手なので
炊き込み飯で勝負
コツ・ポイント
メモリ水位から約2~3㎜水を抜いて下さい
抜かないと炊き上がりベタつきます
茶色ベースに色味が欲しかったので
冷蔵庫にあった
鮭といんげん豆を具材にしました
具材は何でもOKです
似たレシピ
-
簡単☆お手軽豚肉ときのこの炊き込みご飯♩ 簡単☆お手軽豚肉ときのこの炊き込みご飯♩
簡単・手軽にできる豚肉ときのこの炊き込みご飯!具材を切って炊飯器に入れて炊くだけなので、後片付けも簡単です✨ えびのしっぽ。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20405114