太刀魚が釣れたら!太刀魚尽くし丼♪

茜音* @cook_40117662
太刀魚が釣れたら、丼にしちゃいましょう♪
3工程あるのでめんどくさそうに見えますが、前日仕込んでおけば、楽チンですよ!
このレシピの生い立ち
夫が毎週太刀魚を釣って帰って来るので…
太刀魚が釣れたら!太刀魚尽くし丼♪
太刀魚が釣れたら、丼にしちゃいましょう♪
3工程あるのでめんどくさそうに見えますが、前日仕込んでおけば、楽チンですよ!
このレシピの生い立ち
夫が毎週太刀魚を釣って帰って来るので…
作り方
- 1
太刀魚を3枚おろしにします。
- 2
尻尾の方をユッケに使います。
5ミリ幅に切り、ユッケだれに漬け込みます。
今回は一晩漬けました。 - 3
しそやネギ・いりごまは、食べる直前に刻んで和えます。
先に入れると風味が消えてしまうので… - 4
次に真ん中の身を使って、炙りの準備をします。
皮が少し硬いので、切り込みを入れながら3~4センチ幅に切ります。 - 5
フライパンか耐熱皿にアルミホイルを敷き、その上に炙り用の太刀魚を並べておきます。
炙るのは天ぷらの後で。 - 6
バーナーがない場合は、切り込みだけ入れて、コンロやフライパンで焼いてから切るか、刺身のままでも○
- 7
炙りの準備の後、頭近くの身を天ぷらにします。
しそを巻いて、少し固めの衣を付けて、サクサクに! - 8
天ぷらの油を切っている間に、バーナーで炙りましょう♪
焦げるくらいが美味しいです。 - 9
ユッケ、天ぷら、炙りをご飯に盛り付けて、完成!
お好みでわさび醤油や生姜醤油をかけてどうぞ♪ - 10
骨や頭はアラ汁に!
ID:21152978
加熱してから捨てると、匂わずオススメ!
コツ・ポイント
ユッケと味が似てしまうので、今回はシンプルな天ぷらにしてますが、前日生姜醤油に漬けておいて、竜田揚げにしても美味しいです~♡
何匹か釣れたら、当日は炙りのみにして、甘った分を翌日天ぷらとユッケにしてもいいですね!
似たレシピ
-
-
-
■朝お弁当丼■ひき肉ニラ簡単そぼろ麻婆味 ■朝お弁当丼■ひき肉ニラ簡単そぼろ麻婆味
人気検索3位感謝☆スタミナUP甘辛麻婆味のそぼろ☆お弁当や丼はもちろん、冷奴や焼きナスにのせても美味C♪お酒も進みます☆ あお3150 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20405118