糖質制限!簡単チアシードいちごジャム

おかしなまちおか
おかしなまちおか @cook_40055203

スーパーフードのチアシードで混ぜるだけの簡単低糖いちごジャムができます。チアシードのつぶつぶ感が美味しい!

このレシピの生い立ち
流行りのチアシードのとろみを利用してジャムにしました。分量が難しいサイリウム(オオバコ)よりも簡単で美味しく、栄養アップ!食物繊維やオメガ3、ミネラルもたっぷりで糖質の吸収を抑えてくれる。いちごに混ぜたら、いちごの種みたいで違和感なしです。

糖質制限!簡単チアシードいちごジャム

スーパーフードのチアシードで混ぜるだけの簡単低糖いちごジャムができます。チアシードのつぶつぶ感が美味しい!

このレシピの生い立ち
流行りのチアシードのとろみを利用してジャムにしました。分量が難しいサイリウム(オオバコ)よりも簡単で美味しく、栄養アップ!食物繊維やオメガ3、ミネラルもたっぷりで糖質の吸収を抑えてくれる。いちごに混ぜたら、いちごの種みたいで違和感なしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小瓶ひとつ、全糖質7.9g
  1. 冷凍いちご 100g(7.1g)
  2. パルスイート液状 20g(0g)
  3. チアシード 10g(0.8g)

作り方

  1. 1

    冷凍いちごを600Wのレンジで2分加熱する

  2. 2

    パルスイート液状とチアシードを入れて混ぜる

  3. 3

    瓶に入れて、一晩冷蔵庫でチアシードをふやかしたら、できあがり

  4. 4

    100円ローソンの冷凍いちごを使いました

  5. 5

    チアシードは水溶性食物繊維で水に入れると10倍に膨らみ、とろーんとします。このとろみがジャムにぴったり。

  6. 6

    ゼリーなどの冷たいお菓子の甘味料は糖質ゼロのパルスィート液状。沸騰させると甘味が落ちるので最後に。

  7. 7

    大豆粉パンに合わせて食べてます(レシピID : 20283564

  8. 8

    大豆粉パンに合わせて食べてます(レシピID : 20318569

コツ・ポイント

ただ混ぜるだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかしなまちおか
に公開
2013年1月から糖質制限をスタートし、米、パン、麺を封印。小麦粉を大豆粉やナッツ粉に、砂糖をラカンカットやパルスイートに、牛乳を豆乳に置き換えてます。おかげで私は7キロ、夫は15キロ減量。大豆粉パンで朝のだるさや食後の眠気もなくなり、すっきり快調で体質が変わったよう。2016年から歯科矯正開始後、糖質制限のおかげで口内炎知らず。2017年から仕事と通信教育で忙しく、時短でなんとか糖質制限継続中。
もっと読む

似たレシピ