基本の丸パン

か~りん∞
か~りん∞ @cook_40054664

お友達に教わり 楽しく作れました
2016 4 27 カテゴリ掲載
ありがとうございます♡
このレシピの生い立ち
パンを焼くのが上手なお友達に教わりました
忘れない内にメモメモ

基本の丸パン

お友達に教わり 楽しく作れました
2016 4 27 カテゴリ掲載
ありがとうございます♡
このレシピの生い立ち
パンを焼くのが上手なお友達に教わりました
忘れない内にメモメモ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸パン6個分
  1. 強力粉 180g
  2. ドライイースト 2g
  3. 粉の重さの60~70%(100ml~140ml)
  4. 砂糖 8g(大さじ1弱)
  5. 2g(小さじ1/3)
  6. オイル 9g(大さじ3/4)

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉を入れ、その上に
    砂糖・イーストと
    塩(少し離して)
    載せる

  2. 2

    水を耐熱器に入れ500Wで50秒
    600Wなら40秒チン
    ひと肌に温めておく

  3. 3

    粉が冷えている様なら全体をヘラで混ぜて空気を入れてから
    ②を入れる
    冷えていなかったら
    そのままイースト目がけて②入れる

  4. 4

    ヘラで全体を混ぜる

  5. 5

    一塊になったら
    取り出して
    板の上で
    押しては戻す
    (10分間)

  6. 6

    ボールの上で
    生地を少し伸ばして油をかけて
    手でもみ込む

  7. 7

    押しては戻し
    向きを変えて
    押しては戻し・・・
    リズム良く

  8. 8

    形が丸になる事を意識しながら、
    両手で包み込む様に
    V字を描きながら
    表面を張らせる
    これも リズム良く

  9. 9

    端っこをピヨーンと
    伸ばして
    良く伸びればOk

  10. 10

    ボウルに入れラップし
    40度に温めたオーブンで1次発酵
    25分

  11. 11

    ⑩を出してから
    上新粉を軽くかけてから
    フィンガーチェック
    戻って来なければOK
    →軽く押しガス抜き

  12. 12

    量りで量りながら
    切り分ける
    300÷6=50g
    *半径を切ってから
    棒状の形にしてから
    切り分けた

  13. 13

    切り分けた順番に
    包んでいく
    とにかく表面の皮を張るイメージで

  14. 14

    ラップをして
    ベンチタイム10分

  15. 15

    切り分けた順番に
    軽く押してガス抜きしてから成形し直す

  16. 16

    表面が乾燥していたら霧吹きで吹き
    ラップをして
    2次発酵
    40度25分

  17. 17

    ここで形を直しても良し
    オーブンで
    190℃ 12分

  18. 18

    網に載せて熱を取る
    冷めたら袋に入れてね

コツ・ポイント

今の小麦粉は質が良いので
叩き付ける必要ないんだそう

でも よく捏ねてあげて下さい
成形はなるべく手早く

水分量が多ければふんわりしますが
扱いが難しいので調節して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
か~りん∞
か~りん∞ @cook_40054664
に公開
ようこそ か~りん∞キッチンへ ご訪問ありがとうございます。大2娘と高2息子を持つ母ですパートを始め7年経ちました時間をかけずに 美味しいものを食べさせたい楽しみながらの 「簡単*エコ*時短」を目指しています日々の食事の彩りに クックパッドは欠かせません記録を残す気持ちでアップしています*随時 加筆&修正しております ご了承ください
もっと読む

似たレシピ