タレが絡んでご飯がすすむ鶏の唐揚げ

こいぬのお母さん @cook_40053934
いつもの唐揚げにちょっぴり変化をつけれます☆冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも!
このレシピの生い立ち
知り合いのおばちゃんから教えてもらったお料理です!
タレが絡んでご飯がすすむ鶏の唐揚げ
いつもの唐揚げにちょっぴり変化をつけれます☆冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも!
このレシピの生い立ち
知り合いのおばちゃんから教えてもらったお料理です!
作り方
- 1
鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、塩コショウで下味をつけて少しお酒を振りかけて10分ほど置く。
- 2
置いてる間に鷹の爪、ニンニク以外のタレの材料を合わせて鍋に入れて弱火にかけ、砂糖が解けたら火を止めておく。
- 3
鶏肉に片栗粉をまぶして180℃の油で1分半揚げ、一度引き上げて4分待ち(余熱で火を通している)もう一度40秒揚げる。
- 4
タレを火にかけ、鷹の爪とニンニクを入れ温まったら唐揚げをざっとくぐらせて素早くタレを絡めて盛り付ける。
- 5
あれば仕上げに小口切りにしたネギ、ゴマなどを飾り、完成。
コツ・ポイント
唐揚げの揚げ方はためしてガッテンでやっていたものを参考にしてサックリ揚がるようになっています!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
母の味☆鶏の唐揚げ☆ 母の味☆鶏の唐揚げ☆
誕生日・運動会・遠足にはいつも醤油味の唐揚げが入っていました。思い出しながら作った唐揚げ、竜田揚げみたいだけど下味しっかりだからそのまま何もつけずに食べられます。冷めても美味しいからお弁当にもオススメ。 Relief -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20408192