とてもアバウトな粕汁!体、ポカポカ。

たぬきちトラ @cook_40164286
今年は寒かったです。体の温まるものを...。
どうぞ〜!!
このレシピの生い立ち
手作り甘酒を飲んでから、酒粕が大好きになりました。
どうぞ〜!!
とてもアバウトな粕汁!体、ポカポカ。
今年は寒かったです。体の温まるものを...。
どうぞ〜!!
このレシピの生い立ち
手作り甘酒を飲んでから、酒粕が大好きになりました。
どうぞ〜!!
作り方
- 1
今回はこれほど使います。
- 2
ごぼうから、包丁の背で皮をむきながら、洗い、半月切りにしていきます。そして、水を張ったボールへ。
- 3
鍋に酒粕150gをいれます。
どんどん切っていきましょう。 - 4
だいこん、短冊切り
- 5
人参、短冊切り
- 6
油揚げ、大きめの細切り
- 7
豚肉、2cm〜3cmくらいに切る
- 8
こんにゃくも、四角くくらい切り分ける
- 9
なべに、材料を入れる。
ごぼうは、ここで、アク抜き終わり。水は、今回は1.3L
入りました。 - 10
濃縮そうめんつゆを小さじ1入れて火にかける
- 11
酒粕が、焦げないように気をつけながら、煮ていく。
- 12
沸騰したら、アク取り
- 13
火が通ったら、火をとめる。塩を入れて、味を整え、味噌を
- 14
合わせ味噌も
- 15
よく、味噌をとかす。
火は入れない。
(沸騰させたら味噌はダメ) - 16
白ネギを皮一枚むき、小口切りにしていく
- 17
鍋に白ネギを全部入れる
- 18
出来上がり
コツ・ポイント
甘塩シャケでする時は、鮭を予め、焼いて置いて、骨を抜き、煮崩れするから、ふたくちくらいに切り分けてから豚肉の代わりに使うと、それはそれで、いけます!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20408438