寿司ケーキ〜お祝いやひな祭りに〜

テュテ
テュテ @cook_40290204

派手なので、お祝いごとにぴったりだと思います!
刺身はお好きなもので〜
たくあんなどはなくても十分〜
このレシピの生い立ち
誕生日祝いに作りました。

寿司ケーキ〜お祝いやひな祭りに〜

派手なので、お祝いごとにぴったりだと思います!
刺身はお好きなもので〜
たくあんなどはなくても十分〜
このレシピの生い立ち
誕生日祝いに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜4人分
  1. ご飯 2合
  2. ちらし寿司の素 一袋
  3. 玉子 2個
  4. シソ 5枚
  5. お好きなお刺身 食べたい量
  6. たくあん 適量
  7. カニカマ 適量

作り方

  1. 1

    炊いたご飯に、ちらし寿司の素を入れ、混ぜる。(寿司酢でも、オッケー)

  2. 2

    すし飯を冷ます。

  3. 3

    玉子に塩を少々入れ、油をひいたフライパンで薄焼き卵を作る。2回〜3回に分けて焼く。

  4. 4

    シソを、千切りにする。

  5. 5

    ケーキの型(今回は18cmのモノを使用)に、錦糸卵を敷き詰める。
    次に、すし飯を詰める。

  6. 6

    半分詰めたあたりで、刻んだたくあんを敷き詰める。
    残りのすし飯を詰める。

  7. 7

    しばらく馴染むまで、ラップなどをし、置いておく。

  8. 8

    型に皿をかぶせ、ひっくり返す。
    型を外す。

  9. 9

    刺身や、カニカマや、シソを、好きなように飾る。
    今回は、サーモンで、バラを作りました。

コツ・ポイント

好きなものを好きなだけ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
テュテ
テュテ @cook_40290204
に公開

似たレシピ