豚肉と菜の花の甘味噌炒め

おまちゃ★
おまちゃ★ @cook_40055641

季節の野菜と合わせた豚肉の味噌炒めは、ご飯のおかずによく合います。
このレシピの生い立ち
菜の花が大好きなので、買い物に行くとついつい買ってしまいます。その消費レシピです^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 菜の花(今回は菜花 2袋
  2. 人参(5㎝長さ、太めの拍子木切り) 中1本
  3. にんにく(みじん切り) 1かけ
  4. 生姜(千切り) 小1かけ
  5. ごま 小さじ2
  6. 豚ももブロック 300gほど
  7. 粗塩・こしょう 少々
  8. 調味料
  9. 甜麺醤 大さじ2
  10. 赤味噌 大さじ1と少々
  11. 濃口しょうゆ 小さじ2
  12. 大さじ1
  13. *酒 大さじ3
  14. *鷹の爪(種を除く) 1/2本

作り方

  1. 1

    菜の花は洗って茎の切り口を1㎝ほど切り落とし、たっぷりの水に浸けてシャキっとさせてから1分半~2分ほど湯がいて水に取り、

  2. 2

    水気を絞って4㎝長さに切っておきます。人参は上記のように切っておきます。

  3. 3

    豚肉は余分な脂を切り落とし、厚めの2口大に切って軽く塩・こしょうをしておきます。

  4. 4

    調味料の甜麺醤・赤味噌・醤油に、酒大さじ1を加えてゆるめておきます。

  5. 5

    テフロン加工のフライパンを中火で熱し、豚肉を8分通り焼いて別皿に取りだしておきます。

  6. 6

    フライパンをペーパータオルなどで拭いてきれいにします。ごま油を熱してにんにく・しょうが・鷹の爪を入れて香りが立つまで炒め

  7. 7

    人参を加えて炒め合わせます。※3分ほどフタをして蒸し焼きにしますが、歯ごたえが残る程度の炒め加減にします。

  8. 8

    7に豚肉を戻し入れて強火にし、酒大さじ3を入れて沸騰させてから4の合わせ調味料を回し入れ、最後に菜の花の水気を再度

  9. 9

    よく絞って入れたら、フライパンをあおって全体に味をからめます。

  10. 10

    ※グリーンアスパラガスが出回り始めたら、さっと湯がいて菜の花に替えて入れるとおいしいです。

コツ・ポイント

豚肉はお好みの部位で大丈夫ですが、できれば塊肉を買い求めて、自分の好みの厚さにスライスするとおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おまちゃ★
おまちゃ★ @cook_40055641
に公開
パンやお菓子お料理など、手作りしたものが大好きです。できるだけ無添加で国産のものを、安心で美味しい調味料を使うよう心がけています。レシピ内の「ひとつまみ」は、指二本分です。パンの生地作りはレディースニーダーを使用しています。孫の成長を見守りながらゆったりとcookpadを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ