からっぽちゃんぷる

沼津市ごみ減量推進 @cook_40141033
夏場にたくさん採れるゴーヤで作る、お家の定番アイデア料理です
このレシピの生い立ち
「第2回食べ切り・使い切りレシピコンテスト」(テーマ:『夏の食材を使い切る料理』『余った料理をリメイクして食べ切ることのできる夏料理』) 入賞作品
からっぽちゃんぷる
夏場にたくさん採れるゴーヤで作る、お家の定番アイデア料理です
このレシピの生い立ち
「第2回食べ切り・使い切りレシピコンテスト」(テーマ:『夏の食材を使い切る料理』『余った料理をリメイクして食べ切ることのできる夏料理』) 入賞作品
作り方
- 1
ゴーヤを半分に切り、タネと中の白いワタをしっかりとスプーンでくりぬく。薄切りにして塩を振り、よく揉む
- 2
1のゴーヤを水に15分以上つけおきしてから、水気をよく切っておく
- 3
玉ねぎはスライス、チンゲン菜は1口大に切る
- 4
フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを入れ熱して、油に香りがうつったらゴーヤを入れる
- 5
コンビーフ、玉ねぎ、チンゲン菜も入れ、野菜がしんなりするまで炒める。味見をしながら、塩で味を調節する
- 6
トマト缶を入れ、ひと煮立ちしたら、とろけるチーズをガバッとのせて溶き卵を回し入れる
- 7
混ぜずにグツグツ見守る。卵が半熟になったらサッと混ぜて完成
コツ・ポイント
子供たちももりもり食べてくれる我が家のチャンプル☆ ポイントはゴーヤの下処理です! 家にあったものだけを使って、冷蔵庫もからっぽになる使い切りレシピを考えました。夏に頂く機会の多いゴーヤを食べやすく、飽きられないようにアレンジしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
これなら苦くないぞ!!ゴーヤちゃんぷるー これなら苦くないぞ!!ゴーヤちゃんぷるー
ゴーヤを1本使いきれ、たくさんのゴーヤが食べれるます。自己流のゴーヤチャンプルーです。 この方法ならだいぶ苦味がなくなりますよ。 ほずひろ -
-
リカ♡ゴーヤコンビーフハッシュちゃんぷる リカ♡ゴーヤコンビーフハッシュちゃんぷる
はいさーいയꕤ*.゚ゴーヤちゃんぷるー(沖縄料理)を沖縄のオキハム(コンビーフハッシュ)を使ってより沖縄感だすさぁ~ ゆち虎 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20411192