混ぜて揚げるだけ!塩麹唐揚げ♬

Yuya☆0919
Yuya☆0919 @cook_40189983

普通の唐揚げに塩麹を入れて味の深みを出して、白だしで旨味もプラスした、いくら食べても飽きのこない唐揚げです´ڡ`●)
このレシピの生い立ち
無駄な手間は省いて、時短で汚れものも少なくて済む作り方を求めて完成しました(๑❛౪❛๑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人前
  1. 鶏モモ肉 2枚
  2. ■つけダレ
  3. ☆白だし 大さじ2
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆塩麹 大さじ3
  6. ☆味の素 小さじ1
  7. ☆ブラックペッパー 少々
  8. ☆しょうがチューブ 4cmくらい
  9. ☆ニンニクチューブ 4センチ
  10. 小麦粉 小さじ2
  11. 片栗粉 小さじ1
  12. ■揚げ粉
  13. 小麦粉片栗粉 1:1の割合で合わせる

作り方

  1. 1

    ■つけダレの☆を全て合わせます。ニンニクが好きな方は生ニンニクをすりおろせば香りが立つ。写真はすりおろし。

  2. 2

    袋かジップロックにぶつ切りにした鶏肉を入れる。

  3. 3

    1で合わせた■つけダレを袋に入れて空気を抜いて20〜30分冷蔵庫に。これだけで味が染みる。

  4. 4

    ■揚げ粉を1:1で合わせて先ほどつけた鶏肉を粉にしっかりまぶして、叩いて余分な粉は落として揚げる。汁は入れなくていい。

  5. 5

    170℃くらいの油で揚げる。温度が高すぎると焦げやすいため高温になりすぎないように。わからない場合は弱火から中火くらい。

  6. 6

    写真のように色づいてきたらオッケイ。

  7. 7

    シッッカリ油を切る。ペーパーに付かなくなるくらい。後はお好きな盛り付けに。

コツ・ポイント

つけダレに小麦粉、片栗粉を入れて鶏肉にタレがまといやすくすることで漬け込み時間を短縮しました!ニンニク好きな方は生ニンニクをすりおろして♬揚げる際の油の温度は高すぎないように!中火以下でゆっくり揚げれば生にはなりません!油はシッカリ切る!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Yuya☆0919
Yuya☆0919 @cook_40189983
に公開
現役イタリアンレストランで料理を作らせていただいております。ジャンル的にはパスタ系をメインにして、和食、洋食、幅広く簡単で、かつ作りやすくて美味しいご飯を掲載していくので是非ご覧ください(*'д'*)
もっと読む

似たレシピ