作り方
- 1
ひじきは水に戻す。豆腐は水切りしておく。
- 2
にんじん、ピーマン、ねぎをみじん切りにして、電子レンジで1分半。
大葉と水に戻したひじきを細かく刻んでおく。 - 3
全部の材料を混ぜる。ポリ袋にいれてもむと楽。切り込みいれて、絞り出せるようにしても良い。
- 4
オーブンの鉄板にクッキングシートをしいて、好きな大きさにして、180度で13~15分。できあがり。簡単!
- 5
結構たくさん作れるので、離乳食分残りで大人用に塩やコショウ、鶏ガラ粉末などで味付けしても良い。
似たレシピ
-
-
-
-
離乳食後期〜ひじき入り豆腐ハンバーグ〜 離乳食後期〜ひじき入り豆腐ハンバーグ〜
娘のつかみ食べが進んできたので食べやすい豆腐ハンバーグを作りました^ ^気に入って娘はよく食べてくれます♪ アユミゴハン -
ひじき入り豆腐ハンバーグ【離乳食⠀後期】 ひじき入り豆腐ハンバーグ【離乳食⠀後期】
3回食、カミカミ期。たくさんカミカミしてほしいのでハンバーグを作りました!手づかみ食べの練習にもぜひ♪♪ すももマミー -
-
離乳食後期★ひじき入り和風ハンバーグ 離乳食後期★ひじき入り和風ハンバーグ
9~11か月(離乳食後期)の手づかみ食べにぴったりのひじき入りハンバーグです。ほんのり味噌味の和風ハンバーグです。 新発田市100彩食堂 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20086849