焼餃子 ジューシーで美味しい♡

いっちゃんレシピ♪
いっちゃんレシピ♪ @cook_40095370

手作りで美味しい焼餃子のレシピです
一度作ると、もう買ったりは出来ません(^_-)
このレシピの生い立ち
美味しい餃子をたくさん食べたくて作りました。
何度も作って、現在はこのレシピです。
でも、また変わると思います。まだまだ美味しくしたいです(^_-)

焼餃子 ジューシーで美味しい♡

手作りで美味しい焼餃子のレシピです
一度作ると、もう買ったりは出来ません(^_-)
このレシピの生い立ち
美味しい餃子をたくさん食べたくて作りました。
何度も作って、現在はこのレシピです。
でも、また変わると思います。まだまだ美味しくしたいです(^_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子の皮 100枚
  2. 餃子の具
  3. 豚肉ミンチ 400g
  4. ニラ 2束
  5. キャベツ(白菜) 400g
  6. 生姜(すりおろし) 20g
  7. にんにく(すりおろし) 15g
  8. オイスターソース 大匙4
  9. 大匙4
  10. 醤油 大匙4
  11. ごま 大匙4
  12. 小匙1
  13. こしょう 小匙1
  14. ■サラダ油(焼用) 適量
  15. タレ
  16. 醤油
  17. 米酢
  18. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツ、ニラをみじん切りにし、餃子の具を全て混ぜ、粘りが出るまで良く練る

  2. 2

    餃子の皮に10gぐらいの具材を包む

  3. 3

    ホットプレートかフライパンに油をしき、中強火で温め、餃子を並べる。
    水を餃子が1/3つかる程度入れて、フタをして4分

  4. 4

    4分経ったら、ふたを開けて、程よい焦げ目が出来たら出来上がり

  5. 5

    フライパンなら、お皿をのせて、ひっくり返せば、キレイに盛付けれます

  6. 6

    タレは、醤油:米酢を3:1で混ぜるだけです
    お好みでラー油を入れて下さい

コツ・ポイント

キャベツは、生のまま使用します。
また、ミンチは粗挽きで脂多めの方が美味しいです。
しっかり、粘りが出るまで根気よく練って下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いっちゃんレシピ♪
に公開
自分で作って美味しかったレシピを忘れないようにアップしています。なるべく手作りで真面目に、ダシも出来る限り自分でとって、酒も味醂も本物を使って、タレ類を使わず、基礎調味料を使って料理しています。クックパッドごはん部だよりに、私のレシピがいっぱい紹介されました。超嬉しいです♡https://cookpad-gohanbu.cookpad-blog.jp/articles/151619
もっと読む

似たレシピ