穴子と夏野菜の和え物

苦楽園 @cook_40065833
醤油で濃いめの味付け、ごま油で穴子にボリューム感を加え、簡単にできて、まるでうなぎの蒲焼きと夏野菜を食べているようです。
このレシピの生い立ち
テレビで「てんぷら近藤」のご主人が紹介した裏メニューです。味付けがごま油と醤油だけで大丈夫か?と思ったのですが、作ってみるとごま油と醤油だけで十分でした。シンプルに美味しいです。
穴子と夏野菜の和え物
醤油で濃いめの味付け、ごま油で穴子にボリューム感を加え、簡単にできて、まるでうなぎの蒲焼きと夏野菜を食べているようです。
このレシピの生い立ち
テレビで「てんぷら近藤」のご主人が紹介した裏メニューです。味付けがごま油と醤油だけで大丈夫か?と思ったのですが、作ってみるとごま油と醤油だけで十分でした。シンプルに美味しいです。
作り方
- 1
ボールにごま油を、ボールの底が満たされるくらいの量入れ、同量の醤油を入れる
- 2
穴子は3cmくらいの長さに切って、ごま油と醤油を攪拌した中に入れて、よく混ぜ1時間寝かす
- 3
かぶは1cm X 2cm X 2mmくらい、ピーマンも同じくらいの大きさ、みょうがは千切りにする
- 4
野菜の上から穴子と汁をまるごとぶっかけ、手でよくかき混ぜる
- 5
じゅん菜をのせてできあがり
コツ・ポイント
作ってる時は「ごま油をこんなに沢山?」と思いますが、作ってみるとものたりないくらいなので、最初はごま油を控えめにしないこと。しかしながら、最初以降は醤油は塩分の好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
ピーマンとトマトの鶏ガラ出汁の和え物 ピーマンとトマトの鶏ガラ出汁の和え物
鶏ガラ出汁と胡麻油の香ばしさとで、こっくりうまうま(*´꒳`*)夏野菜をモリモリ食べられる味付けになっています!夏野菜の大量消費に作ってみてはどうでしょう★ mimimi525 -
-
-
-
-
-
-
さっぱり!タコとたたききゅうりの和え物 さっぱり!タコとたたききゅうりの和え物
夏らしい、簡単に作れる和え物をご紹介します!濃いめの味付けなので和えてすぐ食べても、漬けてから食べても美味しいです! 古賀圭美 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20412074