しらすソースの豆腐ステーキ

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

焼いたお豆腐と香ばしいしらすのソースがよく合います。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にしらすが余って焼いて香ばしくしてからソースにして、焼き豆腐にかけました。

しらすソースの豆腐ステーキ

焼いたお豆腐と香ばしいしらすのソースがよく合います。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にしらすが余って焼いて香ばしくしてからソースにして、焼き豆腐にかけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 3分の2丁 240g
  2. サラダ油(豆腐焼き用) 小さじ2
  3. 釜揚げしらす 30g
  4. しょうが 5g
  5. サラダ油(しらす炒め用) 小さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 大葉 2枚

作り方

  1. 1

    しらすは沸騰した湯を潜らせ、塩分を落とし、湯切りする。大葉は千切り、しょうがはみじん切りにする。

  2. 2

    豆腐は2センチの厚さに切り、ラップをして、レンジで3分チンする。水分は捨てる。

  3. 3

    サラダ油を引き、中火で水切りした豆腐を両面、焼き色が付くまで焼く。

  4. 4

    サラダ油を引き、しらすとしょうがを中火で炒める。(しらすの水分がとぶまで)

  5. 5

    調味料を加え一煮立ちしたら火を消す。

  6. 6

    お皿に豆腐をのせ、しらすのソースをかけて刻んだ大葉を散らし完成!

コツ・ポイント

しらすの塩分を落とすため、一度お湯を通します。しらすを炒める時は、水分が少なくなると、ピョンピョン飛び始めるので、深い鍋を使った方がいいです。私はフライパンだったので、たくさん脱走しました…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ