牛すじのポトフ

ichimi413
ichimi413 @cook_40043363

下ゆでして煮込んだ牛すじは美味しいです!
野菜も柔らかくなって(^.^)
ゆっくり煮込んで、これからの季節にどうですか。
このレシピの生い立ち
牛すじはいつも醤油と砂糖etc・・で煮込んでいたのですが、さっぱりとスープっぽいポトフにしてみました。
いつものがいい!とすねていた娘も食べてみたら
また作って!(^.^)と。

牛すじのポトフ

下ゆでして煮込んだ牛すじは美味しいです!
野菜も柔らかくなって(^.^)
ゆっくり煮込んで、これからの季節にどうですか。
このレシピの生い立ち
牛すじはいつも醤油と砂糖etc・・で煮込んでいたのですが、さっぱりとスープっぽいポトフにしてみました。
いつものがいい!とすねていた娘も食べてみたら
また作って!(^.^)と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 500g
  2. 玉ねぎ 小4個(大2個は半分に切る)
  3. ジャガイモ
  4. ニンジン 大1本(4等分する)
  5. トマト 2個(4つに切る)
  6. キャベツ ¼玉
  7. ローリエ 2枚
  8. 600cc
  9. コンソメ 3個
  10. 塩・胡椒 好みで

作り方

  1. 1

    牛すじはたっぷりの水で茹で、水できれいに洗い、大きめの一口大に切る。

  2. 2

    大きめの鍋に水を入れ①を煮る。(アクが出るのでしっかり取りましょう)

  3. 3

    煮立ったら野菜を加えて煮込む。再び沸騰してきたら弱火にする。(アクは丁寧に取りましょう)

  4. 4

    アクを取りながら20分位煮込んだら、コンソメ・ローリエを加えてゆっくり煮込む。

  5. 5

    牛すじが柔らかくなってきたら完成!味を見て塩胡椒でお好みの塩加減に整える。

コツ・ポイント

煮立たせてしまうと、ジャガイモや玉ねぎが崩れてしまうのでゆっくり弱火で煮込みましょう。

ウインナーを一緒に入れて、ボリュームアップも良いですよ☺

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ichimi413
ichimi413 @cook_40043363
に公開
家族の生活パターンがガラッと変わった事で、なかなか揃っての食事が難しくなりました。バラバラでもうちでの食事を楽しみにそれぞれ頑張っているので、私は私で頑張ります(^_^)v食育インストラクター&薬膳マイスター&醸しニスト(発酵マイスター)をしっかり復習。これからも、日々学習です!
もっと読む

似たレシピ