作り方
- 1
大根の皮をむき、5cm幅で4等分にする。米をひとつかみと、被るぐらいの水を入れて下茹でする
- 2
ぶりをぶつ切りにして、小1/2の塩をまぶしてなじませる
- 3
ぶりに熱湯を回しかける(身がしまって臭みが抜ける)
- 4
大根に軽く串が刺さるくらいになったら火を止め、米が入らないように大根だけ取り出す
- 5
生姜を薄切りにする
- 6
酒とみりんを合わせて煮立たせアルコールを飛ばし、水、生姜、醤油、砂糖をいれる
- 7
煮汁が沸いたらぶり、大根を入れてアルミホイルで落し蓋をして中の強火で落し蓋が少し浮くくらい沸いたら火を少し弱める
- 8
20分ほど煮汁が半分になるくらいまで煮詰めて完成
コツ・ポイント
ブリのアラ煮の場合も同様
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20413407