ロシア人直伝 ボルシチ家庭の味

*つぶこしあんこ*
*つぶこしあんこ* @cook_40107142

ホームステイ中に教えていただきました(♡˙︶˙♡)
このレシピの生い立ち
ホームステイ先で食べたボルシチが美味しくて、作り方を教えていただきました\(❁´∀`❁)ノ

ロシア人直伝 ボルシチ家庭の味

ホームステイ中に教えていただきました(♡˙︶˙♡)
このレシピの生い立ち
ホームステイ先で食べたボルシチが美味しくて、作り方を教えていただきました\(❁´∀`❁)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お鍋いっぱい
  1. じゃがいも 3個
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. にんじん 中1本
  4. ビーツ 1個
  5. お肉orお魚orツナ缶 200g or 1缶
  6. トマト缶 1/4~半分
  7. レモンの絞り汁 お好みで
  8. コショウ 少々
  9. 適量
  10. コンソメ 2個
  11. オリーブオイル 一回し
  12. クリームチーズ スメタナの代用として

作り方

  1. 1

    じゃがいもと玉ねぎを細かく切る。
    にんじんとビーツは千切りにする。
    お肉またはお魚を細かく切る。

  2. 2

    1の材料を鍋に入れ、オリーブオイルでしんなりとするまで炒める。

  3. 3

    塩、コショウをふるい混ぜたら、トマト缶を入れて軽く炒める。

  4. 4

    お好みで、レモンの絞り汁を入れてください。入れるとより色鮮やかになりますが、酸味が増すため、お好みで。

  5. 5

    お水とコンソメを入れて中火で煮る。
    グツグツしてきたらアクを取り除き、弱火で20~30分煮込む。

  6. 6

    完成♡
    ロシアでは、スメタナというサワークリームのような物を入れて食べます。
    クリームチーズで代用しました(*^^*)

コツ・ポイント

ビーツは、ロシアから種を送ってもらい、自家栽培しました。ビーツの葉も栄養満点なので、葉がある方は入れてもOKです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*つぶこしあんこ*
に公開
2歳と0歳の子育て中です❗写真を撮るのが下手ですが、味は美味しいので是非作ってみてください*˙︶˙*)ノ"
もっと読む

似たレシピ