ロシア人直伝 ボルシチ家庭の味

*つぶこしあんこ* @cook_40107142
ホームステイ中に教えていただきました(♡˙︶˙♡)
このレシピの生い立ち
ホームステイ先で食べたボルシチが美味しくて、作り方を教えていただきました\(❁´∀`❁)ノ
ロシア人直伝 ボルシチ家庭の味
ホームステイ中に教えていただきました(♡˙︶˙♡)
このレシピの生い立ち
ホームステイ先で食べたボルシチが美味しくて、作り方を教えていただきました\(❁´∀`❁)ノ
作り方
- 1
じゃがいもと玉ねぎを細かく切る。
にんじんとビーツは千切りにする。
お肉またはお魚を細かく切る。 - 2
1の材料を鍋に入れ、オリーブオイルでしんなりとするまで炒める。
- 3
塩、コショウをふるい混ぜたら、トマト缶を入れて軽く炒める。
- 4
お好みで、レモンの絞り汁を入れてください。入れるとより色鮮やかになりますが、酸味が増すため、お好みで。
- 5
お水とコンソメを入れて中火で煮る。
グツグツしてきたらアクを取り除き、弱火で20~30分煮込む。 - 6
完成♡
ロシアでは、スメタナというサワークリームのような物を入れて食べます。
クリームチーズで代用しました(*^^*)
コツ・ポイント
ビーツは、ロシアから種を送ってもらい、自家栽培しました。ビーツの葉も栄養満点なので、葉がある方は入れてもOKです♬
似たレシピ
-
ロシア人が認めた本場家庭の味『ボルシチ』 ロシア人が認めた本場家庭の味『ボルシチ』
某飲食店のメニュー用に提供したレシピです。ロシア人のお客様に、"まさに実家お母さんの味”だ!と認められた自慢の味! yonoa -
-
-
-
栄養たっぷり!ボルシチ(離乳食後期〜) 栄養たっぷり!ボルシチ(離乳食後期〜)
〈食べる輸血〉と呼ばれるほど栄養価の高いビーツを使った離乳食です。しっかり煮込むと、とっても美味しいですよ! kanask -
-
-
グルテンフリー☆貧血不足の方にボルシチ グルテンフリー☆貧血不足の方にボルシチ
小麦アレルギーの家族のためグルテンフリーの料理を作ってます。エビ、卵アレルギーの方にも◎ほぼカレー、シチューと同じ作り方クックUU3OU1☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20414274