留学中のボルシチ

いのちゃんまん @cook_40285209
切って混ぜるとできるシンプルなレシピをボルシチを伝統料理に持つ国からお届けします。厳しい冬にもってこいの暖かな味です。
このレシピの生い立ち
ボルシチの材料が豊富な国にいるのと気候が厳しく温まる料理を食べたかったかったから。
留学中のボルシチ
切って混ぜるとできるシンプルなレシピをボルシチを伝統料理に持つ国からお届けします。厳しい冬にもってこいの暖かな味です。
このレシピの生い立ち
ボルシチの材料が豊富な国にいるのと気候が厳しく温まる料理を食べたかったかったから。
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルを敷き、にんにくを入れる。にんにくの匂いが油に移ったら鶏を炒める。
- 2
鶏に火が通ったら野菜を入れる。なんとなく炒める。
- 3
トマトジュースを入れた後コンソメを入れる。赤ワインは入れる場合もここで入れる。
- 4
弱火でグツグツと煮込む。人参やじゃがいもの火のとおり具合で食べるタイミングを決める。ホクホクが好きな場合は長めに。
- 5
あらかた火が通ったらローリエ、ディルを入れる。
- 6
できあがり。
コツ・ポイント
蓋が閉まらなかった場合、最初に炒めた鶏を出して野菜だけ煮るとうまく煮えます。(もちろん食べても大丈夫です)
台所がビーツで真っ赤になるので気をつけましょう。
根菜系なら基本的に何でも合うと思いますが何を入れても赤くなるのでご注意。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で絶対に濁らない美味しいボルシチ 圧力鍋で絶対に濁らない美味しいボルシチ
ウクライナの家庭料理。誰でも簡単に素早く美味しくいただけるようにアレンジしました。ウクライナ人の旦那大絶賛です。らーりん
-
-
簡単!さっぱりと旨いシンプル・ボルシチ 簡単!さっぱりと旨いシンプル・ボルシチ
寒い冬はもちろん、暑い夏でも心地よい酸味が食欲を掻き立ててくれます。野菜の旨みをたっぷり味わうことのできる一品です。サワードゥのパンと一緒に是非! なお厨房 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20182213