鯛のタネまで柚子らん焼き

こま川めし
こま川めし @cook_40056320

お刺身用の鯛のサクを購入し、そのまま半分はお刺身でいただき、半分は柚子ペーストになじませてから、焼き魚でいただきます。
このレシピの生い立ち
柚子酢締めからの展開です。

鯛のタネまで柚子らん焼き

お刺身用の鯛のサクを購入し、そのまま半分はお刺身でいただき、半分は柚子ペーストになじませてから、焼き魚でいただきます。
このレシピの生い立ち
柚子酢締めからの展開です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鯛の柵 1/2本
  2. 適量
  3. 柚子ペースト(タネまで柚子らん) 適量

作り方

  1. 1

    鯛のサクに食塩をふりかけ、柚子のペースト(タネまで柚子らん)をまぶして、一昼夜冷蔵庫で寝かせます。

  2. 2

    魚焼きグリルで焼きます。

  3. 3

    盛り付けてt出来上がり。

コツ・ポイント

タネまで柚子らんが入手できなければ、柚子果汁で代用してもいいかもしれません。タネまで柚子らんは、柚子を丸ごと(タネ、皮、実)特殊な方法ですりつぶしたもです。自宅では、強力なミキサーで近いもの自作できます。苦い味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こま川めし
こま川めし @cook_40056320
に公開
荒川支流の高麗(こま)川は、海に注ぎ、世界とつながります。この高麗川を情報発信のシンボルとして、地域の食料生産·食文化の特性、さらに個人の食生活·栄養価を考慮した食事·食品を「こま川めし」と称し、個人の身体のみならず、社会·経済さらに世界が元気になるメニューを発信するのが「こま川めし」プロジェクトです。komagawameshi(a)gmail.com
もっと読む

似たレシピ