白菜とタラのトマト鍋

mealあらびき粉
mealあらびき粉 @cook_40054632

少ない材料で簡単お鍋。残ったらご飯を入れて雑炊に。
このレシピの生い立ち
あっさりしたお鍋が食べたいとき

湯むき=トマトのヘタと逆側の皮に十字の切り込みを入れ、ヘタ側をフォークなどで突き刺して湯につけて皮が縮んだらむいて取り除く。ヘタは切り落とす。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白菜 2枚
  2. タラ(甘塩) 2切
  3. トマト 2個
  4. 味噌 大さじ1
  5. 昆布 小さじ2
  6. 小さじ1
  7. ひたひた程度

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かしトマトの皮を湯むきする。その湯は捨て、鍋に水を入れ酒、昆布茶を入れる。タラと白菜を入れて中火で煮込む。

  2. 2

    ある程度火が通ったら味噌を溶き入れて湯むきした丸のままあるいは半分にしたトマトを入れる。

  3. 3

    トマトを軽く押してみて煮崩れたら出来上がり。

コツ・ポイント

トマトは皮が口に残るので、面倒ですが湯むきして皮は取り除いてください。
煮込んでしまうので多少皮むきがいびつでも大丈夫です。湯むきが面倒ならば包丁でも。トマトがだいぶ小さくなりますが。。。
味が薄ければ昆布茶を適量足してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mealあらびき粉
mealあらびき粉 @cook_40054632
に公開
主に1~2人世帯応援レシピ。節約、簡単、健康志向1つのコンロや鍋フライパンでできるものとか添加物少なめを意識したり写真のお焼きが本体という噂なんかいろいろやってます家庭料理技能検定3級料理検定1級菓子検定3級など独立した子どもたちとかが簡単に作れて栄養もとれるレシピと思ったけど本人たちはあんまり見てくれず…(´・ω・`)
もっと読む

似たレシピ