大根と鳥ひき肉のとろみあんかけ煮

evo4hiro
evo4hiro @cook_40080323

鳥ひき肉の旨味を大根に吸わせて、美味しく炊きました。しょうがたっぷりで、ポカポカ トロトロ 風邪の時にも (修正有)
このレシピの生い立ち
鶏肉のひき肉の利用を考えて

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 1/2本くらい
  2. 大根の葉 あればあるだけ
  3. 鳥ひき肉(または豚) 100g
  4. ●水 2カップ
  5. ●みりん 50cc
  6. ●酒 50cc
  7. ●しょうが すりおろし 2かけくらい
  8. ●塩 小1-2
  9. 鶏がらスープ 大1
  10. かつおだし 顆粒 小1
  11. しょうが 千切り 好きなだけ
  12. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    大根は、厚め(2.5cm〜3cmくらい)に切って、レンチン3分くらい

  2. 2

    鍋に●の材料を入れ、ひき肉をほぐしながら煮立てる

  3. 3

    2で、ひき肉がほぐれて火が通ったら、アクを取り1の大根をいれる。落としぶた(アルミホイルでも)をする

  4. 4

    蓋をして弱火〜中火で10分くらい煮る。箸がすっと通るくらいになるまで煮ます。

  5. 5

    鍋に、鶏がらスープ、塩、かつおだしを入れ、一煮立ちさせたら、大根の葉を入れて さらに10分くらい弱火で煮る

  6. 6

    塩辛いというご意見をいただきましたので、くれぐれも塩は少しずつ入れて、味見をながらかげんしてみてください。

  7. 7

    大根を1度皿に取り出す

  8. 8

    汁の味を見て、オッケーなら水溶き片栗粉でとろみをつける。 大根を戻し入れ全体に絡める

  9. 9

    盛り付け、最後に千切りのしょうがをもって出来上がり

コツ・ポイント

大根のレンチンで、時短になります。レンチンすると硬めだけど味はしみます。柔らかい大根がお好みの方は、レンチンせずに茹でて好みの硬さにしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

evo4hiro
evo4hiro @cook_40080323
に公開
2015/7/8 届いたつくれぽが 100 件になりました!!みなさん ありがとう♡ここ最近マラソンばかりしているので自然と健康に気を使っています。なるべく油を使わないお料理を心がけています(たまには油全開のこともw)酸っぱいものが好きなので、ここ最近は酢玉ねぎにはまってます。何でもかんでも酢玉ねぎな感じですwそして、だいぶ飽きてきたwココナッツオイルを使い切ろうと レシピ考案中
もっと読む

似たレシピ