大根と鳥ひき肉のとろみあんかけ煮

evo4hiro @cook_40080323
鳥ひき肉の旨味を大根に吸わせて、美味しく炊きました。しょうがたっぷりで、ポカポカ トロトロ 風邪の時にも (修正有)
このレシピの生い立ち
鶏肉のひき肉の利用を考えて
作り方
- 1
大根は、厚め(2.5cm〜3cmくらい)に切って、レンチン3分くらい
- 2
鍋に●の材料を入れ、ひき肉をほぐしながら煮立てる
- 3
2で、ひき肉がほぐれて火が通ったら、アクを取り1の大根をいれる。落としぶた(アルミホイルでも)をする
- 4
蓋をして弱火〜中火で10分くらい煮る。箸がすっと通るくらいになるまで煮ます。
- 5
鍋に、鶏がらスープ、塩、かつおだしを入れ、一煮立ちさせたら、大根の葉を入れて さらに10分くらい弱火で煮る
- 6
塩辛いというご意見をいただきましたので、くれぐれも塩は少しずつ入れて、味見をながらかげんしてみてください。
- 7
大根を1度皿に取り出す
- 8
汁の味を見て、オッケーなら水溶き片栗粉でとろみをつける。 大根を戻し入れ全体に絡める
- 9
盛り付け、最後に千切りのしょうがをもって出来上がり
コツ・ポイント
大根のレンチンで、時短になります。レンチンすると硬めだけど味はしみます。柔らかい大根がお好みの方は、レンチンせずに茹でて好みの硬さにしてください。
似たレシピ
-
-
-
大根の鶏ひき肉そぼろ煮あんかけ♪簡単煮物 大根の鶏ひき肉そぼろ煮あんかけ♪簡単煮物
おかムーさん、つくれぽありがとう!大根は胃腸のはたらきを助けて消化を促進します♪鶏肉は消化器系を温め、生命エネルギーを補い、骨髄や臓腑を滋養します♪一緒に摂ると鶏肉の消化吸収を助け、身体を滋養するのを助けます♪鶏肉性味:甘・温帰経:脾・胃効能:健脾益胃・益気・補精・塡髄・補血適応症:食欲不振・脾虚による下痢・浮腫・悪心嘔吐・痔瘻・虚労・痩せ・病後や産後の体力低下・骨の痛み・腎虚による難聴・リウマチ性心臓病・貧血・母乳不足大根(火をとおしたもの)性味:甘・温・平帰経:脾・胃・肺・大腸#大根 #大根煮物 #大根簡単 #鶏ひき肉あんかけ #鶏ひき肉そぼろ煮 #大根煮物簡単 #鶏肉大根 #豊田市漢方 #鶏ひき肉 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆冬瓜と鶏ひき肉のあんかけ煮 簡単☆冬瓜と鶏ひき肉のあんかけ煮
大人も子供も大絶賛!たっぷりのあんかけ出汁スープで頂く、トロトロ冬瓜の優しい煮物。生姜の爽やかな風味が食欲をそそります♪ hiro’sクック☆ -
レジで時短!大根の生姜そぼろあんかけ煮 レジで時短!大根の生姜そぼろあんかけ煮
10分で完成!大根じゅわぁ〜っと、おだし染み染み!しょうがの効いたそぼろ餡で、ほっこり温まる優しいお味の煮物です♡ sachi825
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20418058