塩昆布で●鶏モモ肉と大根・椎茸のあんかけ

お料理ニャロメ @cook_40055210
椎茸と昆布の旨みがぎゅーっと!詰まった大根と鶏肉の煮物です。
♡とっても柔らか
このレシピの生い立ち
前回掲載したレシピをわかりやすくして、調味料も少し変えて作り直しました。
また見て頂き、作って頂けたら嬉しいです
塩昆布で●鶏モモ肉と大根・椎茸のあんかけ
椎茸と昆布の旨みがぎゅーっと!詰まった大根と鶏肉の煮物です。
♡とっても柔らか
このレシピの生い立ち
前回掲載したレシピをわかりやすくして、調味料も少し変えて作り直しました。
また見て頂き、作って頂けたら嬉しいです
作り方
- 1
塩昆布です
- 2
鶏モモ肉の皮をとり一口大に切り、酒を入れ混ぜて冷蔵庫に入れ30分以上おく
- 3
椎茸はたっぷりのぬるま湯に入れて30分以上おく
柔らかくなったら軸を取る - 4
大根は1.5センチの半月切りにして皮をむく
人参も半月切りにする - 5
大根は耐熱皿に並べラップをして600wで4分加熱する
- 6
椎茸の戻し汁・調味料(醤油除き)・大根・椎茸を入れ温め灰汁をとる
次に鶏肉・人参・塩昆布を入れ弱火で10分煮る - 7
醤油を入れ弱火で20分以上煮こむ
*大根が柔らかくなるまで - 8
残っている出汁に水溶き片栗粉を少しずつ入れとろみをつける
*トロトロに出来上がりです♪
コツ・ポイント
ぬるま湯に椎茸を入れると水より早めに柔らかくなります
鶏肉を拭き、お酒を揉み込んでおくと臭みも取れ柔らかくなります
昆布だしの代わりに塩昆布を入れると出汁に旨みと塩味が出て美味しいです
*大根は新鮮な方が早く柔らかくなりますます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
◆冬レシピ♡大根の鶏そぼろあんかけ◆ ◆冬レシピ♡大根の鶏そぼろあんかけ◆
大根の面取り不要!下茹でして煮て、煮汁で餡を作るだけ簡単レシピ♡大根を下茹ですることでアクを取り、繊維が柔らかくなり味が浸みやすくなります♪鶏そぼろをかけると食べごたえもあり、鶏の旨みが大根に絡まり美味しいです(^-^)/ ☆classy☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20420267