作り方
- 1
小松菜は洗って、4等分に切って、ザルにあげておく。
- 2
水で豚肉をじっくり煮込む。アクは丁寧に取り除く。(クッキングペーパーで蓋してアクを取ると楽)
- 3
エリンギを写真のように切る。
- 4
エリンギも入れて、またじっくり煮込んで両方からの出汁を出す。
- 5
水分量が減ったら、小松菜を入れて火を通す。
- 6
牛乳を入れたら、沸騰させないように、煮込む。
- 7
最後の最後でつゆと胡椒を投入して出来上がり♬
- 8
- 9
- 10
コツ・ポイント
じっくり煮込んで、豚とエリンギから出汁を出して、牛乳を入れることでまろやかになり、塩分を抑えました。副菜の塩分は1人0,5gまで。このレシピはつゆの塩分のみなので、大1弱でジャスト。塩分量はギリギリでクリアです♬
似たレシピ
-
さつま芋とキノコのガーリックミルクスープ さつま芋とキノコのガーリックミルクスープ
さつまいもの甘味とキノコの旨味を味わえるガーリックミルクスープです。#バーミキュラ#スープ#子どもが喜ぶ牛乳 アイコ15 -
-
-
豚こまでも【豚とキノコのミルクスープ】 豚こまでも【豚とキノコのミルクスープ】
豚肉と、ヒラタケ・しめじ・椎茸・ポルチーニのキノコ達を加えたミルクスープです。生クリームと白味噌でコックリ美味しいんです mieuxkanon -
-
-
-
キノコとじゃがいものミルクスープ キノコとじゃがいものミルクスープ
キノコをたっぷり入れたさっぱりしたミルクスープです。簡単でヘルシー。10分で作れるスピードメニューです。キノコはお好みのものでどうぞ Pinguino -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20421399