ひじきシナモンラムシフォンケーキ

chocomatsu @cook_40134832
ひじきでシフォンってどうなんでしょう。
このレシピの生い立ち
職場でひじきを使ったお菓子が作れるかという話があったから。
ひじきシナモンラムシフォンケーキ
ひじきでシフォンってどうなんでしょう。
このレシピの生い立ち
職場でひじきを使ったお菓子が作れるかという話があったから。
作り方
- 1
鍋に乾燥ひじきを入れ水を加え、20分おいて吸水させてから水気が少し残るくらいまで煮る。
- 2
煮たひじきを裏ごし、ペーストをつくる。シナモンとラム酒と牛乳を加えて混ぜておく。オーブンを170度に予熱。
- 3
ボウルに卵黄と砂糖30g入れ、白っぽくなるまで泡立て、2とふるった薄力粉とベーキングパウダーを加えてよく混ぜる。
- 4
別のボウルに卵白を入れ、砂糖を加え泡立て、固めのメレンゲを作る。ハンドミキサーで約7分位泡立てる。
- 5
卵黄を泡立てたボウルに泡立てた卵白1/3を加え、よくまぜる。
- 6
卵白を泡立てたボウルに5の生地をすべて入れ、泡をつぶさないようによく混ぜる。
- 7
型に6を流しいれ、170℃に予熱したオーブンに入れ、160℃に下げ35分焼く。
- 8
オーブンから取り出し、瓶に逆さまにしてさし、粗熱を取り、温かいうちにビニール袋をかぶせて冷ます。
コツ・ポイント
しっかりと焼きましょう。中途半端だと焼き縮みます。シナモンとラム酒でひじきのにおいを緩和してみました。ひじきを裏ごしすることで口触りをよくしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ラムココア・チョコチップシフォンケーキ ラムココア・チョコチップシフォンケーキ
ラム酒のきいたココアシフォンケーキにチョコチップを加えました。しっとりふわふわな生地にふわっと香るラム酒がいい感じです。お好みで市販のチョコソースをかけて召し上がれ~♪ ルッカー -
-
-
レーズン入りシナモンシフォンケーキ レーズン入りシナモンシフォンケーキ
100円ショップで買った小さいシフォン型で焼きました。シナモンとレーズンの味もしっかり付いているので、何も付けずに美味しく食べれます。かなりしっとりしています。pururu7140
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20423744