とっておきのボロネーゼ♫

あらいぐま食堂
あらいぐま食堂 @cook_40123118

手軽に作れます♫ドミグラスソース缶使用で難しそうにみえて簡単*お子さん用に砂糖少々を加えても優しい甘みのいいお味です。
このレシピの生い立ち
料理好きな父が作ったミートソースをアレンジしてボロネーゼにぃ♪(´ε` )
これもまた美味しい!!

とっておきのボロネーゼ♫

手軽に作れます♫ドミグラスソース缶使用で難しそうにみえて簡単*お子さん用に砂糖少々を加えても優しい甘みのいいお味です。
このレシピの生い立ち
料理好きな父が作ったミートソースをアレンジしてボロネーゼにぃ♪(´ε` )
これもまた美味しい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ 200g
  2. セリみじん切り 適量
  3. 【ソース】
  4. 牛豚合挽き肉 200g
  5. にんにく 1片
  6. 玉ねぎ 1個
  7. 人参 少1/2本
  8. ドミグラスソース缶詰(300g入り) 1/3缶
  9. ホールトマト(400g入り) 1/2缶
  10. オリーブ 大さじ2
  11. こしょう 少々
  12. スパゲティのゆで汁 300ml

作り方

  1. 1

    玉ねぎ人参をみじん切りにする。(5mm〜1cmの間隔の細かいみじん切りを作る。)

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を熱し、中火でひき肉をほぐしながら炒める。

  3. 3

    ひき肉の色が変わったら、ひき肉を端に寄せてフライパンを傾け、出てきた脂でにんにくをこんがりとするまで炒める。

  4. 4

    玉ねぎ人参を加えて全体に混ぜながら炒め合わせる。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしたら、ドミグラスソースを加える。

  6. 6

    ホールトマトをくずしながら加え、全体を混ぜて中火で約5分、トマトが潰れ水分がなくなるまで煮込む。

  7. 7

    塩を加えた湯でスパゲティを茹で始める。ゆで汁をソースに加え、こしょうをふって強めの中火で煮つめる。

  8. 8

    器に盛りできあがり♫

コツ・ポイント

スパゲティを茹で始めるタイミングさえ合えば、こっちのもん!(o^^o)
忙しくてタイミングが合わせられない方も、ソースを作っておいて後からスパゲティを茹でて仕上げるのもありですね♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あらいぐま食堂
あらいぐま食堂 @cook_40123118
に公開
「今日の夕食何にしよ♫♫」と朝食を作りながら考える、食べるの大好き女性です。育児仕事、健康を考えての料理は大変(。ŏ_ŏ)でも、おいしい!の一言と笑顔があれば、よっしゃ〜〜(๑^o^๑)۶おいしくたのしくなるべく手作り〜。載せられる時に気まぐれで載せています。みてくださり、ありがとうございます(。-ω-。)
もっと読む

似たレシピ